FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2021年08月04日 | 公開日:2020年06月01日

FXの両建てで負けない手法がある?FXで稼ぐための両建てに関する基礎知識や使い方を徹底解説

この記事のポイント

FXの両建てを行う上で知っておくべきメリットとデメリット

FXの両建てで利益を得るための具体的な方法と注意点

国内でFXの両建てができるFX会社を4つご紹介

FXで利益を得るためには、売りと買いのタイミングをはかることが重要になります。しかしそれぞれのタイミングをはかっていても、どちらか一方の損失が大きければ結果的に収益はマイナスになってしまいます。

そこで必要となるのが、売りと買いの両方を同時に行うFXの両建てです。

本記事では、FXの両建てに関する基本的な知識とともに、FXの両建ての具体的な方法や、FXを両建てするときのメリット・デメリットについても詳しくご紹介します

気になるトピックをタップ!

FXの両建て手法とは

fx_両建て_ペンでBuyを指している

FXの両建て手法とは、かんたんにいうと為替の「売り」と「買い」のポジションを同時に持っておき、両方のレートを相殺する形で損益を出さないようにする方法です。

「相殺なら利益もでないのでは?」と思われるかもしれませんが、最初におさえておくべきポイントは、「損をしない」という前提条件です。

FXの両建て手法では、「売り」と「買い」の変動をみながらお互いを補填し、最終的な結果が利益になるようにします。 条件が揃えば、損をしないどころか大きな利益を得られる可能性があるのが、FXの両建て手法です

FXで両建てをするメリット

① 利益幅を広げられる可能性がある

fx_両建て_パソコンでチャートを見ている金髪の女性

FXには「長期トレンド」と「短期トレンド」という2つの流れがあります。「長期トレンド」は長期的な時間でみた変動傾向、「短期トレンド」は短時間でみた変動傾向です。

もしFXの両建てで長期トレンドを保持しながら短期トレンドで利益を得れば、仮に長期トレンドで一時的は損失がでても短期トレンドでカバーできます。場合によっては長期・短期の両方で利益があげられますから、「結果的に利益幅を広げられる可能性が高くなる」というメリットがあります。

② 両建てでリスクヘッジができる

fx_両建て_世界各国の為替レートが表示された電光掲示板

FXは為替レートの変動によって収益が上下しますから、リスクを先読みして回避する体制を整えることは必要不可欠です。

両建て手法は「売り」と「買い」を必ず同時に行うのではなく、保持している為替レートの状態をみながら追加する形でも可能です。適切なタイミングで追加すれば、確実なリスクヘッジを行えるのも、両建て手法の大きなメリットといえます。

③ スワップサヤ取りでポイントを稼げる

fx_両建て_通貨の交換

サヤ取り」とは、2つの価格の「価格差を収益として取る」方法で、FXでよくみられる手法です。

具体的には、2つの異なるFX会社で取引を行い、それぞれの変動によってでた差額を利益として取る方法のことで、「スワップアービトラージ」とも呼ばれます。

初めてFXをする人には少し難しいですが、慣れた人だと確実な利益を求めて、複数のFX会社を利用するケースも少なくありません。スワップアービトラージでポイントを狙うのなら、 トルコリラやメキシコペソといった、高い金利の為替を狙うとよいでしょう。

④ 税金対策になる

fx_両建て_背景にチャートがあるコイン

FXの両建て手法は、税金対策にも役立ちます。とくに主婦や学生で扶養に入っている場合、年末の決算で慌てることはありません。

両建てをしていれば、12月31日までに「損失が大きい方」を決済し、収入を調整できます。 利益がある方は年が明けてから決済すれば、年末調整の対象にはなりません。副業としてFXを行なっている人におすすめのメリットです。

FXで両建てをするデメリット

① 両建て期間によってはスワップポイントで苦しむ

スワップポイントは収益を上げるメリットもありますが、 両建てをしている期間が長くなると、逆にデメリットになる可能性があります。スワップポイントは、いうなれば「そのときにかかる金利」のようなものなので、金利が上がれば当然その分を支払わなければなりません。

FXの会社では、「売り」と「買い」で異なることも珍しくありません。スワップポイントでは、「売り」でポイント分の利益を得ても、「買い」でマイナスになる可能性があることを理解しておきましょう。

② スプレッドが2倍になる

fx_両建て_頭を抱える女性とfxのチャート

FXにおけるスプレッドとは、「同じ通貨を取引したときの差額」です。たとえば米ドルを売るときは1ドル140円だったとしても、売却するときは1ドル140.3円なら、0.3円分の損失がでています。

まして両建ては売りと買い両方のポジションに立ちますから、 スプレッド額は2倍で考えなければなりません。スプレッド額が増えればその分資金も必要になるので、その点を考慮して両建てを行うようにしましょう。

③ 初心者には決済のタイミングが困難

fx_both_houses_227458114.jpg

売りと買いのバランスをみて決済をしなければならない両建ては、その分決済のタイミングが難しくなります。タイミングを逃せば片方の決済をストップしなければならず、「塩漬け状態」にもなりかねません。

FXに慣れている人でもタイミングを逃すことがありますから、FX初心者にはハードルが高い方法です。自信がないときはまず基本を学ぶところから始めていき、慣れたところでチャレンジしてみるとよいでしょう。

初心者はFX会社2社を利用した両建てがおすすめ

1つのFX会社で両建てをすることは難しいですが、 2つFX会社で売りと買いを分けて両建てをするのなら、初心者でも比較的かんたんです。それぞれにかかる費用やスワップポイントの違いは調べなければなりませんが、売りと買いが別れていれば理解もしやすいです。

ただし2社を利用した両建てにはそれぞれ資金が必要になりますので、あらかじめ予算を組んで無理のない運用を心掛けましょう。

FXのトレール注文を使った両建て手法

FXの両建て手法では、売りと買いのタイミングがポイントになります。「30円下がったら買いたい」「30円上がったら売りたい」という具体的な目安があっても、タイミングが合わないとなかなか思うようには進みません。そこでおすすめなのが、トレール注文を使った両建て手法です。

トレール注文とは、損をしないようにあらかじめポイントを設定しておく方法で、 含み損がでたと判断されたら自動決済され、最小限の損失にとどめます。その一方で、レートが上昇傾向にあるレートはそのまま残され、利益が損失を上回った場合にのみ決算されるのです。

あらかじめポイントを入力しておけば、自動的に損をせず決済されます。両建て手法を行うときはトレール注文も考慮にいれ、少しでも利益がでるよう役立ててみましょう。

FXの両建てで失敗した際の正しい手順とは?

① 同時に両方のポジションを決済する

fx_両建て_パソコンのキーボードと世界の通貨の単位

もしFXの両建てで失敗したときは、無理に保持せず両方のポジションを同時に決済しましょう。利益がなくノーリターンになってしまいますが、大きな損失を防ぐためには、早い段階から切り替えて決済することが大切です。

損切りになっても大きな損失がなければ、その後の取引で取り替えることも可能ですので、失敗したと感じたらできるだけ早く動くようにしましょう。

② 利益がでているポジションを残し、損失がでているポジションを決済する

fx_両建て_チャートと男性

2つのレートを見比べたとき、損失がでているポジションを決済して、利益がでているポジションを残すのも正しい方法です。

損しているポジションを早い段階で決済すれば、利益がでるポジションで損失分を挽回できることも少なくありません。売り買いに関わらず、現段階の収益を見比べた上で冷静に判断して決済しましょう。

③ 損失がでているポジションは残し、利益がでているポジションを決済する

fx_両建て_ドルのマークを顎に手を当てて見つめる男性

先ほどとは逆になりますが、 利益がでているポジションを先に決済し、損失がでているポジションを残して様子をみるのも一つの方法です。損失がでているポジションは「現在のレート」なので、後からレートが上昇して挽回する可能性もあるからです。

利益が確定していれば、損切りの見極めもしやすいですから、どちらを切るか悩むときはまず利益を確定し、損失を見極めて判断してみましょう。

④ 両方のポジションの指値をし、どちらも決済する

fx_両建て_天秤

指値とは、売り買い両方の値段をあらかじめ指定しておき、指定した値段になったら決済する方法です。

この方法は売値と買値が均衡していて、値動きが一定幅のケースでよく行われており、両方を決済しても損失がほとんどでないことが魅力です。

売値と買値がほぼ同じなら、たとえ決済してマイナスになっても損失は少ないですから、後から挽回することも可能です。幅を見定めるのが難しいかもしれませんが、まずは3円以内の幅を目安に取引してみましょう。

⑤ 税金対策で必要な分だけを利益確定・損切りする

fx_両建て_チャートが下がっている図

FXで思ったような利益がでない場合は、税金対策を視野に入れて「損切り」だけに注目してみましょう。損切りが大きければその分全体的な利益が下がるので、結果的に税金対策になります。

利益がでているポジションは、決済しなければ収入にはなりませんので、もしFXで失敗したと感じたら必要な文だけ利益を確定し、損切りするようにしましょう。

相場に合わせた効果的なFX両建て方法

トレンド相場

fx_両建て_上昇している赤い矢印

トレンド相場とは、ある程度の幅でレートが上昇、もしくは下降している相場のことをいいます。

たとえば毎日2円下がって4円上がったり、その逆だったりする相場です。「上昇と下降の定期的な繰り返し」になるため、「下がったときに買い上がったときに売る」を繰り返し、売りと買いの両方で利益を得ます。

ただしトレンド相場で重要になるのは「売り買いのタイミング」なので、見極めができるようになってからチャレンジしてみましょう。

レンジ相場

fx_両建て_横ばいで遷移しているチャート

レンジ相場とは、売値と買値の幅がほとんどなく、一定幅を保った状態のレートを指します。トレンド相場ほどの大きな値動きがなく、上下の限界がある程度理解しやすいことから、 為替相場のほとんどはレンジ相場が基本と考えられています

安定した値動きのレンジ相場ですが、それでも「レンジブレイク」と呼ばれる大きな値動きがあり、これを狙ってレンジ相場でFX の両建てをするケースも少なくありません。また安定している値動きであっても、4円以上の差がでる場合には利益と損失に差がでるので注意が必要です。

予測不能な場合

fx_両建て_緑の矢印と赤い矢印が交差している

国の経済指標が発表された後は、為替レートの動きも予測がつきません。このような場合にも、FXの両建てが役に立ちます。

まず経済指標が発表される前に売りと買いの両ポジションを持っておき、発表後の値動きに対して準備をします。相場が動き始めたら両方のポジションを確認し、上昇気味なら早めに売りポジションを損切り、下降気味なら早めに買いポジションを損切りしましょう。

スワップ狙い

スワップを狙って利益を得る場合は、2社のFX会社でそれぞれ売りと買いを分けて両建てをしましょう。

1社でのみ取引を行うと、せっかく売りで利益がでても買いで相殺されたり、逆のパターンで損失してしまったりします

とくに初心者の場合は、両建てを1社で行うことも難しい面がありますので、スワップを狙う場合は必ず2社のFX会社に分けて両建てをするようにしてください。

国内だとFXの両建てができない可能性もある

為替レートで利益を上げるために有効なFXの両建て手法ですが、実は国内だと両建てができないFX会社も存在します。

両建てができない会社だと、買いポジションを売りに出したら自動的に決済されてしまい、最悪の場合「含み損を抱えたまま決済」という結果になりかねません。

FXを試したいのであれば、 GMOクリック証券やDMM FXがおすすめです。このほかにも大手で両建てを行うFX会社は多数ありますので、よく調べて自分にあったFX会社を探してみましょう。

FXの両建てナンピン

ナンピンとは

fx_両建て_世界各国の為替レートが表示されている電光掲示板

FXの両建てナンピンとは、相場が予想とは逆の動きをしたときに、追加で買い足して最終的な単価を下げる方法です。たとえば上がると予想して購入した2万米ドルが1円下がった場合、この時点でもう一度2万米ドルを買い足します。

その後レートが上がり最初に買ったときと同じ値段になったら、追加した2万米ドルは利益がでていますから、結果として単価が下がっているという方法です。含み損が素早く回収できるので、FXに慣れている人がよくこの方法を行なっています。

両建てナンピンで勝つ方法

fx_両建て_タブレットとペン

両建てナンピンで必ず勝つためには、レートが下降したときに必ず「売りと買いを同額」にしなければなりません。レートが下がるごとに同じ額だけ売りと買いが繰り返されるので、最終的に損失が固定された上で単価が下がった状態になります。

この状態を維持したままでうまく相場が反転したら、予定していた売りポジションまで戻ったところで決済し、収支ゼロになってから買いポジションの上昇を待って決済しましょう。

初心者にはおすすめできない

fx_両建て_やさしい色で描かれたチャート

両建てナンピンは、 理論上では必ず勝てる方法ではありますが、一つだけ気をつけなければならないのが証拠金率です。証拠金とは「取引所の口座に担保として入っているお金」のことで、口座の残高に対して保有しているポジションが占める割合を証拠金率といいます。

もし両建てナンピンを行なった際にポジションの方が残高を上回っていると、相場が急下落したときに追加購入できないだけではなく、大きな損失を出す可能性があります。初心者はまだ口座残高が低い状態なので、資金が充足してからナンピンを試すようにしましょう。

FXの両建てでおさえておくべきポイント

バランスの取れたトレードを意識する

FXの両建てを成立させるためには、バランスの取れたトレードを基本として意識することが不可欠です。 両建ては売りと買いの両ポジションから考えなければならないので、どちらかに集中してしまうと知らない間に損失を出してしまいます。

バランスのよい両建てとは、それぞれの平均的な価格をよく比較・分析して、どちらかに偏らず、バランスのよい取引を行うことです。むやみな両建ては損失を生むだけではなく、冷静な判断も損ないかねません。売りと買いのバランスを心掛け、最低でも収支ゼロで決済できるよう気をつけましょう。

複数の通貨ペアで両建て

fx_両建て_世界各国の紙幣

FXの両建ててよく行われているのが、「複数の通貨をペアにして両建てをする」という方法です。

たとえば上昇トレンドの通貨の両建てをし、合わせて下落トレンドの通貨の両建てをします。トレンド相場は変動が激しいので、大きな変動がある通貨をペアにしておけば、成功したときの利益も大きくなるという仕組みです。

もちろん両建てしたそれぞれの通貨ペアは毎日大きく変動しますから、必ず成功するわけではありません。しかし急激な動きが起こっても、最低限の損失でおさえられるというメリットはありますので、興味がある人は一度試してみるのもよいでしょう。

FXの両建てにおすすめのFX会社・口座4選

FXの両建てでは、FX社のスワップポイントは無視できない項目です。実は各FX社によってスワップポイントにも特徴があり、買いと売りそれぞれのスワップポイントで選ぶことが重要です。ここではFXの両建てでおすすめの会社4つをご紹介します。

買いスワップポイントの高いFX会社2つ

LIGHT FX (トレイダーズ証券)

評判・口コミ・レビュー
3.83
評判・口コミをもっと見る
通貨ペア数
27種
スプレッド
0.2銭
原則固定
例外あり
スワップ
売り
-8円
買い
8円
※米ドル/円
ユーロ/円0.4銭・ポンド/円0.8銭等主要通貨のスプレッドが最狭水準。(※ 原則固定)
高金利通貨であるメキシコペソ/円等のスワップが70円で実現!
スリッページを起こさない高い約定力 (99.9%)
詳しく見る
LIGHT FX (トレイダーズ証券) に
無料口座開設

LIGHT FXは、トレイダーズ証券株式会社が扱っている商品の1つで、取引の環境やスペックの高さで多くの人から指示を集めています。 特にスプレッドとスワップは業界でも高水準で、両建てにおけるスワップポイントを狙う人には見逃せません

スワップポイントが高ければ、売りのときに多少高いスワップポイントになっても十分利益がでます。スワップポイントを狙っている人は、ぜひこちらの会社を検討してみましょう。

外貨ex (YJFX!)

評判・口コミ・レビュー
3.83
評判・口コミをもっと見る
通貨ペア数
25種
スプレッド
0.2銭
原則固定
例外あり
スワップ
売り
-17円
買い
2円
※米ドル/円
25通貨ペアで取引可能で手数料無料!1,000通貨からなのも魅力
最大27,000円のキャッシュバック!
サポート体制も安心
詳しく見る
外貨ex (YJFX!) に
無料口座開設

FXをもっと手軽に試したいという人には、YJFX!がおすすめです。YJFX!は4000円という少額な資金から始められるので、今までスワップポイントに興味があり、両建てを試したくてもできなかったという人にも安心です。

さらにYJFX!で取引をすれば、取引回数によってPaypay現金がもらえるというユニークな特典つき。今まで両建てになかなか踏み切れなかった人に、ぜひ一度試していただきたいFX会社です。

売りスワップポイントの低いFX会社2つ

DMM FX (DMM.com証券)

評判・口コミ・レビュー
4.00
評判・口コミをもっと見る
通貨ペア数
20種
スプレッド
0.2銭
原則固定
例外あり
スワップ
売り
-8円
買い
2円
※米ドル/円
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳しく見る
DMM FX (DMM.com証券) に
無料口座開設

DMM FXは、口座開設が国内トップクラスで、信頼と実績を誇るFX会社です。既存のコミュニケーションツールで気軽に相談できたり、手厚いサポートがあったりする点も高評価を得ています。

資金の最低金額は4万円以上と少し高めで、高金利のトルコリラとメキシコペソはありませんが、 売りのスワップポイントが低ければ十分サヤ取り可能なので、腰を据えてFXに取り組みたいという人におすすめです。

FXネオ (GMOクリック証券)

評判・口コミ・レビュー
4.47
評判・口コミをもっと見る
通貨ペア数
20種
スプレッド
0.2銭
原則固定
例外あり
スワップ
売り
-12円
買い
9円
※米ドル/円
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳しく見る
FXネオ (GMOクリック証券) に
無料口座開設

GMOクリック証券は、8年連続でFX取引国内1位という人気の高いFX会社です。高水準のスワップポイントと最小のスプレッドで、損失を気にせず取引できるのが魅力的。

さらにGMOクリック証券ではスキャルピング (超短期売買) もできるので、デイトレードにも安心。少しの変動が利益に大きく影響しますから、今後デイトレードを視野に入れている人はぜひGMOクリック証券への申し込みを検討してみましょう。

FXで両建てすることについてまとめ

FXの両建ては、売りと買いのバランス・タイミングをよく理解して行う手法です。したがって初心者でいきなりFXの両建てをしてしまうと、思ったように取引ができなかったり、最悪の場合は大きな損失がでたりする可能性があります。

FXの両建てで一番大切なのは、 FXの基本的な知識を蓄えて経験を積むことです。初心者がすぐに行うことは難しいですが、経験を積んで資金が増えれば自然にFXの両建てができるようになりますので、まずはしっかりと経験を積んでからFXの両建てにチャレンジしてみましょう。

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.