FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2020年06月01日 | 公開日:2020年06月01日

FXの取引通貨単位とは?勝つために重要な通貨単位の基本を徹底解説

この記事のポイント

通貨単位が小さいと初心者にはメリットがたくさん

通貨単位を小さくすることでリスク管理も可能

最小取引通貨単位はFX会社によって違う

FXで資産運用を始めたけれど、難しいFX用語が出てきて困ったことはありませんか?

本記事では、通貨単位というFX用語に焦点をあて詳しく解説していきます

通貨単位はトレードをしていくうえで重要で、何も知らずに取引を開始すると大きな損失を被ってしまいかねません。

しかし、しっかりと理解をすれば安定した利益を得ることが可能なので、FX初心者の方は頭の中に本記事の内容を入れておきましょう。

気になるトピックをタップ!

FXの通貨単位とは

fx_通貨単位_電卓と硬貨

FXの通貨単位とは、取引する通貨量のことです。具体的には、

ドル/円 : 1米ドル

ユーロ/円 : 1ユーロ

ポンド/円 : 1ポンド

など、通貨ペアの左側を基準にします。

また通貨単位の価値は場合によって変化します。

1ドル=100円のときと1ドル=110円のときでは、同じ1000通貨を購入する際の金額が変わってくることも覚えておきましょう。

FXの通貨単位のパターン

fx_通貨単位_3方向の矢印

FXの通貨単位は主に3パターンあり、

100通貨

1000通貨

1万通貨

となっています。

基本的に国内のFX会社は最小取引通貨単位を1000通貨か1万通貨に指定しています。FX口座を開設するときは、 自分が選んだFX会社の最小取引単位がいくらになっているのかを把握することが大切です。

中にはさらに少ない通貨単位を採用しているFX会社もあり、100通貨など少額で取引ができます。またFXを始めたばかりの初心者は、少ない通貨単位で取引ができるFX会社を選んでおくと良いでしょう。

少ない通貨単位を採用しているFX会社を選んでおけば、初めのうちは100通貨の少額トレードで練習し、慣れてきたら通貨量を増やすなど臨機応変に使い分けができます。

またFX初心者が初めから1万通貨などで取引をしていると、通貨量の適切なコントロールができずに大きな損失を被ってしまう可能性があるので注意しましょう。

FX初心者は少額の通貨単位がおすすめ!

fx_通貨単位_グッドポーズをしている男性

1通貨と1000通貨はそれぞれ何円?

では通貨単位別のドル円の取引証拠金を見ていきましょう。 (1ドル=100円でレバレッジは1倍の場合)

1通貨 : 100円

1000通貨 : 10万円

このように通貨単位が大きくなればなるほど、投資に必要な金額が増えていくことがわかります。しかし実際はレバレッジをかけられるので、上記の金額よりも少ない投資額で大丈夫です。

たとえば1000通貨を最大レバレッジ25倍で運用した場合は、投資額は4,000円です。

1ロット・1枚って何通貨のこと?

1ロットや1枚は基本的に1万通貨のことを指します。しかし中には1ロットを1000通貨としているFX会社もあるため、取引をする際には注意が必要です。

たとえば1万通貨の取引をしたくて1ロット購入した場合でも、FX会社によっては1000通貨しか取引できていないこともあります。

その場合追加で9,000通貨購入するなど手間がかかるので、1ロットがどのくらいなのかをしっかりと確認しておきましょう。

FX初心者が少額通貨単位で利益を出すには

fx_通貨単位_パソコンとFXチャート

FXの知識を本やインターネットで調べる

FXの知識を本やインターネットで調べるのは非常に効率が良く、さまざまな知識を得ることで少ない通貨単位でも利益を積み上げられます。

FXというのは決まった手法や必勝パターンがないため、自分ができそうな手法から取り入れていくのがいいでしょう

また知り合いにFXが詳しい人がいる場合は、その人から教えてもらうのも一つの方法です。本やインターネットだけではわからない情報も得られるでしょう。

少額通貨単位で取引可能なFX口座を開設する

少額通貨単位で取引をしたい場合は、その通貨単位で取引できるFX口座を開設する必要があります。FX会社の最小取引通貨単位はホームページなどに必ず記載されているので、そこを確認しておけば問題ありません。

まとめサイトなどにも各FX会社の最小取引通貨単位が記載されているため、それを参考にするのも良いでしょう。

慣れたら通貨単位を増やして取引する

少額取引ももちろん良いですが、少額では利益があまりでないというデメリットがあります。

もちろん少ない通貨単位のまま取引を続けても良いですが、 FXに慣れたら通貨単位を増やして取引をするのがおすすめです。通貨単位を増やせば利益の伸び率が良くなり、資産を今までよりも効率よく増やせます。

しかしその分リスクも増えることになるので、レバレッジコントロールなどで証拠金維持率を高くするなどの工夫も必要になります。

FXの通貨単位を少額にするメリット

fx_通貨単位_MERITと書かれた積木

初心者でも取り組みやすい

FXの通貨単位を抑えることは、 少ない投資額でトレードができるということです。そのため投資未経験のFX初心者でも取り組みやすくなっています。

FXは取引通貨単位が大きくなればなるほど、必要証拠金が増えてくるためたくさんの投資額が必要になります。

しかし取引通貨単位が少ない場合は、必要証拠金が少ないため、お小遣いが少ない社会人や大学生の人、あまりお金をかけたくない人でも手軽にトレード可能です。

精神的な負荷が少ない

含み損を抱えているときは精神的なストレスがかかり、まともな思考やトレードができなくなります。しかも取引通貨単位が大きければ大きいほど損失額は膨らんでいくので、想像もできないほどのストレスで体調が悪くなることもあるのです。

しかし通貨単位を抑えていれば、たとえ損失が出たとしても少額なので精神的なストレスは少なくて済みます

損失額が少なくて済む

通貨単位が少ないことのメリットの一つは、もしも自分の思っていない方向にチャートが変化しても、被害を最小限に抑えられることです。

FXは利益をいかにとるかも重要ですが、損失をどれだけ抑えられるかも大切になってきます。

たとえばドル/円 (1ドル=100円) を取引したとします。1000通貨の場合は100pipsの損失を出しても1,000円で済みますが、1万通貨の場合は1万円も損失が出てしまうのです。

戦略を試せる

通貨単位が多いと損失を気にしてしまいさまざまな手法に挑戦できなくなります。

しかし通貨単位が少なければ、1回あたりの損失はそれほど多くないため、 臆することなくさまざまな手法にチャレンジできるようになります

特に初心者は手法が確立されていないため、通貨単位を少なくして自分なりの手法を手に入れるのが良いでしょう。

口座を2つ以上持つことができる

通貨単位が少なければ、1つあたりの口座にお金をあまり入れなくて良いため、投資金額に余裕がある人は複数の口座を開設できます。

「複数持っていても意味がないのでは?」と感じるかもしれませんが、複数の口座を持っておくことでFX投資をする際のリスクを分散できます。

またFX会社によってそれぞれ特徴が違い、 同じ通貨ペアでもスワップポイントが多いところやスプレッドが違うため、臨機応変に使い分けることも可能です。

FXの通貨単位を少額にするデメリット

fx_通貨単位_DEMERITと書かれた積木

利益額も小さい

通貨単位を小さくすることで損失を抑えられますが、それと同時に利益額も小さいというデメリットも発生します。

たとえば1ヶ月で1000pipsの利益が出たとします。その場合、

1回あたりのトレードが1000通貨の場合 : 1万円

1回あたりのトレードが1万通貨の場合 : 100万円

となり、通貨単位の違いだけで1ヶ月でかなりの差が出ます。ですからFXに慣れて安定して勝てるようになれば、取引通貨数を増やしてトレードしましょう。

ロスカットの確率が高くなる

通貨単位が少なくても、証拠金維持率が低い (ハイレバレッジ) とすぐにロスカットされてしまいます。

たとえばドル/円 (1ドル=100円) を1000通貨取引する場合は必要証拠金が4,000円かかりますが、それは最低条件です。

証拠金が4,000円で1000通貨の取引をしてしまうと、証拠金維持率が100%をすぐに割ってしまい、FX会社によっては即ロスカットになってしまうのです。

そのため少なくとも2倍程度の証拠金を入れてトレードすることをおすすめします。

FXの通貨単位を少額にする際の注意点

fx_通貨単位_資料を指さす人

レバレッジを大きくしない

レバレッジは少ない投資金額でも多くの取引ができるというメリットがありますが、初心者のうちはこのレバレッジの意味がわからなかったり、レバレッジコントロールが難しいためレバレッジを抑えて取引をすると良いです。

レバレッジを抑えることは、リスクコントロールをするということを意味しており、身に着けることでロスカットされにくくなったり、精神的に余裕を持ってトレードできるようになります。

取引量を増やさない

いくら通貨単位を抑えて少額取引をしていても、取引量が増えてしまうと意味がありません。

証拠金維持率にかなりの余裕があれば取引量を少し増やしても問題はありませんが、 余裕がない場合はとにかく取引量を抑えましょう

もし取引量を増やしたい場合は、証拠金を新たに入金するなどしておくと良いです。また取引量が多いと損失を被ったときに損切りの判断が遅くなり、資産を大きく減らしてしまう可能性もあります。

FXの取引通貨単位の大小

fx_通貨単位_大きい豚の貯金箱と小さい豚の貯金箱

短期トレードでは取引通貨数の大きい取引

短期トレードでは取引通貨数が大きく、レバレッジが25倍近くになっていても問題ありません。短期トレードの場合はロスカットになるというデメリットがほとんどないからです。

一般的なFX会社は証拠金維持率が100%を切っていると、翌日の判定時間にロスカットされます。それに対して 短期トレードは、数分から1日程度で済むためほぼ自分の判断で決済することが可能です

しかし中には証拠金維持率が100%を切った瞬間即ロスカットされるFX会社もあるため、事前に調べておきましょう。

長期トレードでは取引通貨数の小さい取引

長期トレードは短期トレードと違って、取引通貨数を抑えておく必要があります。長期トレードは数ヶ月単位や数年単位でおこなうトレードで、急変相場に遭遇するリスクがあるためです。

急変相場とは短い時間で100pipsの変動が起こるような相場のことで、もし自分のボジションと逆に動いた場合は強制ロスカットなんてこともあり得ます。

そのようなリスクを回避するために、長期トレードでは取引通貨数を抑えておくのが良いでしょう。。

少額の通貨単位から始められるおすすめFX会社

SBI FXトレード (SBI FXトレード)

評判・口コミ・レビュー
4.22
評判・口コミをもっと見る
通貨ペア数
34種
スプレッド
0.09銭
原則固定
例外あり
スワップ
売り
-10円
買い
7円
※米ドル/円
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳しく見る
SBI FXトレード (SBI FXトレード) に
無料口座開設

SBI FXトレードはFX会社の中でも異質で、最低1通貨から取引できます。そのため少額投資を始めたい人にはもってこいのFX会社となっています。

また SBI FXトレードはすべての面においても業界トップクラスで、スプレッドや主要通貨ペア・マイナー通貨ペアなどの取引可能通貨ペア数なども申し分ありません。

特に韓国のウォンを取引したい人にはおすすめです。SBI FXトレードでは一般的なFX会社では取り扱っていない、韓国ウォンでのFX取引が可能です。

ただし1つ注意点があります。それは取引通貨量によってスプレッドが変化するという点です。そのため大きな通貨単位で取引をしたい場合は、違うFX会社にするか数回に分けてトレードすると良いでしょう。

外為オンライン (外為オンライン)

評判・口コミ・レビュー
3.48
評判・口コミをもっと見る
通貨ペア数
26種
スプレッド
1銭
原則固定
例外あり
スワップ
売り
-20円
買い
0円
※米ドル/円
豊富な資料やセミナー、デモ口座に対応など、全くの初心者でも手厚いサポートを受けられます。
初心者から上級者まで納得の高性能取引ツール!
国内トップクラスの高い情報力で投資家を徹底的にサポート!
詳しく見る
外為オンライン (外為オンライン) に
無料口座開設

外為オンラインはFX初心者でも利用しやすいminiコースというものがあり、1000通貨からの取引ができます。

一般的なFX会社の場合、少ない通貨単位での取引では手数料が発生することがありますが、 外為オンラインは通常コースと同じく手数料なしで取引できるのも魅力的です

また外為オンラインは無料セミナーを実施していて、口座を開設すれば誰でも利用できます。 セミナーはレベル別に分かれており、初心者の人でも確実にステップアップできるためおすすめです。

少額でトレードしたいと考えている人は外為オンラインの口座開設を検討すると良いでしょう。

FXの通貨単位 まとめ

fx_通貨単位_各国の為替レートが表示されている電光掲示板

FXにおいて通貨単位は基本的なことですが、意識しておかないと長い目で利益を出すことができません。 FXは基本の積み重ねなので、このような基本事項をおろそかにしてはいけません

またしっかりと通貨単位を意識してレバレッジコントロールをしていれば、リスク管理が自然とできるようになり、トレードの質も上がります。

そのためにも本記事の内容がいつでも頭の中で思い浮かべられるようにしておきましょう。

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.