FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2020年11月07日 | 公開日:2020年06月28日

DMM FX (DMM.com証券) の初期費用はどのくらい?効率よく利益を出す方法をご紹介

この記事のポイント

DMM FXはどのくらいの初期費用でできるのか

少額投資で利益を出すメカニズムとは

FX初心者が知っておきたい基礎知識

ここではFX初心者におすすめの会社であるDMM FXの初期費用というテーマで解説していきます。DMM FXはFX取引を始めたい初心者にとって、とても魅力のあるFX会社になります。

FXを始めようと思っている人がもっとも気になることは初期費用についてです。

一般的にはFXと聞くと「大きな損失を出すのが怖い」「借金を背負ってしまう」といったマイナスのイメージが横行しています。

少額で取引を始めたい人や利益を出す仕組みについても詳しく解説していきます

気になるトピックをタップ!

DMM FX (DMM.com証券) はいくらの初期費用で始められるのか

お札

DMM FXでは初期費用として5万円のお金があれば始められます。この5万円は全て取引のためのお金です。

証券会社は口座開設にお金がかかったり、年会費がかかってしまうというイメージを持っている方も多くいますが、そういった費用は一切かかりません

1回の取引で手数料は発生しますが、数十円という金額なので用意した自己資金をそのまま取引に使えます。

DMM FX (DMM.com証券) と他FXサービスの初期費用の比較

主なFX会社の初期費用

DMM FX

約5万円~

GMOクリック証券

約5万円~

みんなのFX

約5,000円~

YJFX!

約5,000円~

LIGHT FX

約5,000円~

外為どっとこむ

約5,000円~

ヒロセ通商

約5,000円~

FXプライムbyGMO

約5,000円~

SBI FXトレード

約5円~

上表のように FXでは約5円~5万円の初期費用で取引を始められます

FXは大きな資金が必要であるといった敷居の高い印象ですが、 実は少ない金額から始められる投資法なのです。

DMM FXは約5万円からと、用意する初期費用が他社よりも多いですがコツさえつかめば、他社よりも利益を得られます。

初期費用は5万円で十分なのか

DMM FXで取引を始めるには、初期費用として5万円あれば始められます。しかし あくまでも5万円という金額は取引できる最低の金額、という意識を持つことが重要です。

5万円の資金で始めると損失を多く出す可能性はありませんが、その分大きな利益も見込めません

FX初心者が低リスクで始めるには充分といえますが、大きな利益を狙っていくにはより大きな資金が必要です。 徐々に利益を増やして最終的に大きなお金を動かすという気持ちで取り組むことが大切です。

いくらで始める人が多いのか

一般的にFXを始める人は10万円~30万円の資金で始める人が多いです。

10万円~30万円の金額を1回の取引に全て使うというわけでなく、口座に入金して 1回の取引額は5万円にするなどリスクを分散して投資を行う傾向にあります

余裕を持って取引をしないと負けが続いたとき、精神的に大きなダメージを負ってしまいます。口座に多めの資金を入金して、その中のお金を運用していくというイメージです。

初期費用のおすすめの決め方

最初は少額で様子を見る

FXを全く知らない状態で始める際は、少額で様子を見ることがおすすめです。

お金が増えていく仕組みや相場の分析ができていない状態で始めると、最初から大きな損失を出してしまう可能性があるためです

大きな損失を出してしまうとモチベーションが下がり市場から退場するケースが多くなります。

反対にたまたま大きな利益を出しても、慢心してむやみな取引を行い、後に大きな損失を出す傾向にあります。

大きなお金で取引をするのは、ある程度FXの仕組みやコツをつかんでからにしましょう

上達のために諦められない金額で取引する

リスクを低く抑えて取引することはFX初心者にとってとても重要です。しかしリスクが低いと根拠の不十分な取引を行ったり、相場分析が上達しなかったりする人もいます。

そのような人は 諦めきれない金額で取引を行うのもいいでしょう。

自分の生活において大きなお金を投入すればより慎重に取引ができます。またその分必死に勝とうという意識が働いて、知識を身につけようと努力します。

本気で上達したいのであれば、大きな金額を投入して緊張感を持って取引をすることも1つの手段です。

DMM FXは国内口座数堂々の第1位!手数料無料と業界最狭水準のスプレッドの安定性!
DMM FX (DMM.com証券) の
詳細を見る

初心者がDMM FX (DMM.com証券) を始めるあたって初期費用以外に大切なこと

悩む人のイラスト

リアルトレードを体験してみる

FXの取引を行うにはデモトレードで感覚をつかんだり、本などを見て知識をつけることが大切です。

しかし 一番知識が身につくのは実際に取引を行ったときです

実際に取引を行うと、自分の大切なお金を投資するので慎重に取引を行います。また取引で負けたくないので、しっかりと分析をした上で取引に臨むようにもなるでしょう。

デモトレードでは 実際にお金をかけないのでゲーム感覚で取引してしまう傾向があります。デモトレードで勝てていても、リアルトレードに参戦して負けたときの精神的負担も大きいです。

実際にお金をかけると、根拠のある取引をすることによりFX知識も身につきます。

コールセンターやLINEカスタマーサポートを活用する

DMM FXは他のFX会社に比べてカスタマーサポートが充実しています

FX取引のできる時間であれば24時間コールセンターが対応してくれるため、何らかのトラブルや困りごとがあれば電話1本ですぐ解決してくれるのが魅力の1つです。

コールセンターの時間

【冬時間】月曜日 07時00分〜土曜日 06時50分
【夏時間】月曜日 07時00分〜土曜日 05時50分

また FX会社では唯一LINEから問い合わせをすることが可能となっています。取引方法やトラブルがあれば、いち早く解決してくれるので初心者でも安心して取引できます。

勉強してFXの知識をつける

FXの勉強方法は様々あります。まずは自分にあった手法を確立することから始めてみましょう。

SNSなどでプロトレーダーのエントリーポイントを自己分析したり、本を読んでローソク足やプライスアクションの知識を身につけることで、有効な相場分析ができるようになります。

どんなプロトレーダーでも相場の状況や時間帯などによって負けてしまうことはあるので、日々勉強に取り組むことが重要です。

失敗しない初心者の本の選び方

初心者がFXの本を選ぶ際にはポイントがあります。

「1週間で〇〇万円儲かる!」「簡単に勝てる」といった誇張表現の多いタイトルの本はなるべく避けましょう。

誇張表現のある本は筆者の主観が多く、 偏った内容になっている可能性が高いです。

著者がFXの専門家や実績のあるトレーダーであれば、基礎知識や勉強方法などが書いてあることが多いので、FXに対する知識を身につけられます。

また為替相場の状況は年々変化していくので最新版の本を選ぶようにしましょう

DMM FX (DMM.com証券) で少ない初期費用でも利益を出すための基礎知識とコツ

色々な専門用語

覚えておきたい基本用語

エントリー

FXにおけるエントリーとは新しくポジションを持つことです。ポジション外国通貨を持っている状態を指します。

今の価格から上がるか下がるか予想したら取引を開始します。そのポイントで取引を開始することがエントリーです。

通貨ペアの価格が上がると予想したら「買いエントリー」を、下がると予想したら「売りエントリー」をします。

自分がエントリーしたポイントを「エントリーポイント」と呼び、どの価格のときにポジションを持ったのかを表します。

レバレッジ

レバレッジとは少ない自己資金で大きなお金を動かせる「てこの原理」のようなものです

例えば米ドル / 円が107円のときに1万通貨の取引をするには、107円×1万通貨 = 107万円のお金が必要になります。国内のFX会社を利用すると最大25倍のレバレッジをかけられます。

レバレッジが25倍ならば、107万円 ÷ 25 = 4万2,800円という少ない資金で107万円のお金を取引できるという仕組みです。

スプレッド

スプレッドとは 売値と買値の価格差のことをいいます。

ポジションを持ったときに FX会社に支払う手数料と考えておきましょう。一般的に スプレッド幅は狭いほど有利な取引だといわれています。

通貨ペアや会社によってスプレッドは異なるので、あらかじめ確認してから取引を行うことが重要です。

スワップポイント

スワップポイントとは 金利差でもらえるポイントです。国によって金利は異なります。

日本は低金利政策を行っているため、日本円の金利は低い傾向にあります。しかしトルコリラ (トルコ通貨) は 2020年5月現在で8.25%と高金利です。

日本円でトルコリラを買うと金利差が発生して、ポジションを持っている間はその利益を毎日もらえる仕組みがスワップポイントです。 スワップポイントをコツコツ積み上げて利益を出しているトレーダーも多くいます

通貨の暴落や、低金利の通貨を買ったり高金利の通貨を売った際には損失を出してしまうので注意が必要となります。

デモトレード

デモトレードとは実際にお金をかけずにFXの取引を実践できるソフトウェアです。お金をかけないので利益もでなければ損失を出すこともありません。

DMM FXをはじめほとんどのFX会社でデモトレードができます。エントリーの仕方やポジションを決済したりなど、初心者がトレードの感覚をつかむのに適しています。

しかし 実際にお金をかけるわけではないので、本番環境のトレード感覚を全て身につけられるわけではありません。

あくまでも取引ツールや取引方法に慣れるために利用しましょう。

DMM FXだけでなく複数のFX口座を開設する

DMM FXだけにこだわって開設する必要はありません。ほとんどのFXトレーダーは異なるFX会社を利用して、複数の口座を開設しています。

1つのFX会社でシステム障害メンテナンスなどが発生してしまうと、その日にエントリーチャンスが訪れてもチャンスを逃してしまいます。 複数の口座を開設しておくことで取引の選択肢を増やせます

多くのFX会社では口座維持費がかからないため、口座を開設したのに全く使わず放置していても特にデメリットはありません。リスクを分散させるためにFX口座は複数持っておくことが重要です。

キャッシュバックキャンペーンをうまく活用する

FX会社では様々なキャッシュバックキャンペーンを行っています。キャッシュバックキャンペーンを活用すると、より少ない自己資金で取引できます。

DMM FXでは新規口座を開設してから3か月以内に、合わせて500ロット以上の取引をすると2万円がキャッシュバックされます (2020年5月現在) 。キャッシュバックのキャンペーンは会社や時期によって異なるので、よく調べてから口座開設しましょう。

まずはキャッシュバック条件の良い会社で取引を始めるなどの工夫をすることで、少ない資金で多くの取引を行えます。

初期費用が十分でない場合、少額取引ができるFX会社から始める

1万通貨の取引になると取引をするのに最低でも約5万円の資金が必要になります。

いきなり5万円の投資は不安だという人は、少額取引のできるFX会社から始めてみるのもいいでしょう

ヤフーグループの運営するYJFX!や、ヒロセ通商というFX会社では 1,000通貨からの取引が可能です。勝ったときの利益は減りますが約5,000円から取引をできます。

少額で始めることによりリスクも大きく抑えられるので、初期費用が十分ではないが、どうしてもFXを始めたい人は1,000通貨単位で取引ができるFX会社で始めることも視野にいれましょう。

自分に合ったトレードスタイルを決める

「順張り」と「逆張り」

順張りと逆張りの解説画像

トレードの手法には「順張り」と「逆張り」という2つの手法があります。

順張りとは相場が 上昇傾向にあるとき「まだまだ上がるだろう」と予想して買いエントリーを入れる手法です。 下降時は「まだまだ下がるだろう」と予想して売りエントリーをします。

逆張りとは 上昇時に「これ以上は上がらないだろう」と予想して売りエントリーをします。下降時は今後上昇に向かうと予想し、買いエントリーします。

手法に正解はなく自分にあったトレードスタイルを極めることが大切です。

スキャルピング

FXは通常、エントリーしたポイントから大きな値幅をつけて利益を出していきます。

スキャルピングという手法は小さい値幅をつけたときに、すぐ決済を行い小さな利益をコツコツ積み上げて行く手法です

1日に何回も取引を重ねるので長時間チャートに張りつく必要があります。

しかし複数回の取引を重ねるので取引の感覚や、知識を短時間で身につけたい人にはおすすめの投資方法です。

デイトレード

デイトレードは数時間~1日の間にポジションを保有して、利益を出していく方法です

スキャルピングに比べてエントリー回数が少ないため、ある程度大きな値幅を狙っていきます。

長時間チャートに張りつく必要はなく、 1時間に1度チェックするくらいの感覚で取引を行うことが可能です。長期間放置するわけでなく、その日のうちにポジションを決済します。

エントリー回数も少なく、 リスクが低い投資なので初心者におすすめの投資方法になります。

スイングトレード

スイングトレードとは1日~数日間かけてポジションを持つ投資方法です。スキャルピングやデイトレードに比べると、長い時間をかけることで大きな利益を出きます。

しかし予想と逆方向に相場が向かうと、その分大きな損失になってしまうので注意が必要です。 頻繁にチャートを見る必要がないため、仕事が忙しい人や主婦などに人気の取引手法になっています。

数日に渡ってポジションを保有するので相場が気になって、他のことが手につかないこともあり、 中級者~上級者向きといえます。

中長期トレード

中長期トレードは数週間~数か月単位でポジションを持ちます

スワップポイントを受け取りながら、売買のタイミングを待つため大きな利益が得られる取引手法です。

ポジションを持つのが長ければ長いほど大きな利益を得られる可能性があります。しかし 値動きが予想と大きく外れてしまった場合、その分損失も大きくなってしまうというリスクもあります。

中長期的な値動き予想は難しい傾向にあるので上級者向きの投資方法です。

自分に合った注文方法を選ぶ

成行注文

成行注文はFX取引で代表的な注文方法です。

決済のレートは指定せずに、為替動向を見ながら自分のタイミングでエントリーをします

取引画面には「売り」と「買い」の値段が両方表示されています。値動きを確認しながら為替レートを指定せずに、「売り」と「買い」のどちらかをクリックすれば成行注文が完了です。

すぐに注文が出せて売買が成立しやすいというメリットがあるので、FXの初心者におすすめの注文方法といえます。

指値注文

指値注文の解説画面

指値注文 買いたい (または売りたい) と思う為替レートを指定して注文する方法です。為替のレートが指定した値に到達したとき、自動的に注文完了できるのです。

買い注文の場合は、指定した価格以下で買いたいときに指値注文が成立します。
反対に売り注文の場合は、指定した価格以上で売りたいときに指値注文が成立します。

「逆張り」目線で相場を予想して、あらかじめ買い売りのエントリーポイントを指定する方法ともいえます。

相場が自分の予想通り動けば問題ありませんが、 予想と反対の方向に動いたときは当然約定されません

また現在のレートから大きく離れたポイントで指値注文をすると、指定レートに到達できないことがるため、約定される確率は低くなります。

逆指値注文

逆指値注文の解説画像

逆指値注文は指値注文と反対に「順張り」目線での予約型注文方法です。

買い注文の際は 指定した価格以上になったら買い注文が入ります。売り注文の場合は 指定した価格以下になったら売り注文が入るという仕組みになります。

損失と利益のバランスを考える

FXの取引でずっと勝ち続けることはプロトレーダーでも難しいです。

そのため損失と利益のバランスを考える必要があります。そのため損失を小さくして利益を大きくすることが重要になります。

損切ラインを利益確定ラインよりも小さな値で設定すると、利益を上げやすくなります

例えば利益確定ラインを100pipsに設定し、損切ラインを50pipsに設定すると1勝2敗でも損益がプラスマイナス0になります。

勝率が上がれば上がるほど大きな利益に繋がります。

DMM FX (DMM.com証券) で初期費用5万円で1Lot (ロット) の取引をするには

紙幣とそろばん

1Lot (ロット) とは

ロットとはFXの1回の取引量における取引単位のことをいいます。金額が大きくなると桁数が多くなってしまい、計算ミスの発生を防ぐためにLotという単位が使われています。

基本的にFX会社では1ロット=1万通貨と定められています。米ドル / 円が107円の場合「1万通貨×107円」となるので1ロットが107万円です。

1,000通貨から取引ができるFX会社では1ロットが1,000通貨に定められているところもあります。

DMM FXでは1ロット = 1万通貨ですが全ての会社がそうではないので注意が必要です。

1Lot (ロット) 取引を安全に行うメリット

1ロット取引をしても短時間で決済をすれば、それほど大きな損益は発生しません。そのため初心者でも安心して取引を始められます。

デモトレードに比べて自分のお金で通貨を購入すると緊張感があります

値動きの少ない日本時間の午前中や夜中などであれば、レートが大きく動く可能性も少なくほとんど損をすることはありません。

少ない損失や利益でも取引を重ねていけば、キャッシュバックを受け取れるFX会社も多いので大きなメリットになります。

少ない費用で1Lot (ロット) 取引する場合の注意点

少ない費用で1ロット取引をする場合は、長期間ポジションを持つときに注意が必要です。

エントリーしたポイントが自分の予想から大きく離れてしまうと、強制的に決済されてしまう可能性があるためです。この強制的な決済をロスカットといいます。

少ない資金で取引を行うと予想が大きく外れたときに、「充分に勝負できる資金がない」と判断されロスカットが行われます。

その結果資金を失ってしまう可能性があるので、最初のうちは少しの損失であれば、気にせず決済を行うことが重要です。

少し損が出たときに「まだここから戻してくるかもしれない」という、 無根拠の期待を持って取引を行うと大きく損をしてしまう可能性があります

少しの損であればきちんと受け入れて決済し、次の取引準備をしましょう。

レバレッジを利用すれば5万円で始められる

DMM FXでは25倍のレバレッジをかけられるので約5万円の入金で取引をスタートできます

米ドル / 円の例に限らずほとんどの通貨でレバレッジをかければ5万円の資金で取引を行えるのです。

レバレッジ25倍で必要な金額

米ドル / 円

43,043円

ユーロ / 円

46,933円

ポンド / 円

52,376円

豪ドル / 円

28,143円

※2020年5月25日現在

上の表のようにほとんどの通貨ペアが5万円以下の資金で取引できます。

1Lot (ロット) の取引にかかる手数料

1ロットにかかる手数料 (スプレッド) はそれほど大きな金額ではありません。

DMM FXでは米ドル / 円のスプレッドが0.2銭になっています (2020年5月25日現在) 。1ロットの取引では1回の取引で約20円の手数料がかかるということです。

それ以外の手数料は一切発生しないのでそれほど大きなリスクではありません。

DMM FXは国内会社の中でもスプレッドが少ないので多くのユーザーに愛用されています。しかし通貨ペアやFX会社によってスプレッド幅は異なるので確認が必要です。

想定される損益

1ロットの取引をした際の損益について見ていきます。

チャート表

上のチャート画像は1か月単位で値動きを表した米ドル / 円のチャートになります。

この5年ほどで126円~99円までの間を推移していることがわかります。

長い時間で見ればこのように大きな値幅がつきますが、 短期間であれば大きく動くことはほとんどありません

米ドル / 円であれば1ロットの取引で1円動けば約1万円の利益を得られます。予想と反対方向に1円動けば約1万円の損失です。

数時間の取引であれば0.1円~0.5円の値動きになるので、1,000円〜5,000円の損益になります。

もっと短い時間であればほとんど値動きもないので、数十円の損益で済むため練習には最適です。

取引手順

DMM FXの口座にクイック入金をする

DMM FXの口座開設が完了すると登録したメールアドレス宛にIDとパスワードが送られてきます。

送られたIDとパスワードを使って公式サイトにログインするとツールが出てきます。ツールは複数ありますが、今回は初心者向けのツールであるDMM FX Plusを用いて解説します。

DMM FX Plusの取引ツール画面

ログインすると上のような画面になります。

DMM FX Plusの取引ツール画面

メニューボタンをクリックし、クイック入金という項目を選択します。

DMM FX Plusの取引ツール画面

ここで自分の登録してある銀行と金額を入力します。

確認をクリックすると銀行の認証画面に遷移します。 決済の認証が確認されるとDMM FXの口座に入金されます

1Lot (ロット) の買い注文をする

入金が完了したらすぐに取引を始められます。

取引画面

ここではUSD / JPYを選択して1ロット買います。1ロットなので1万ドルを購入するということです。通貨ペアを選択したら数量 (ロット) の項目に1と入力をします。

ロット数を確認できたら注文に移ります。

取引画面

今の値段から上がると予想したら買い (Ask)の赤いボタンをクリックします。反対に下がると予想したら売り (Bid)の青いボタンをクリックすると注文が完了します。

決済する

注文が完了したら自分のタイミングで決済に移ります。先ほど購入した米ドル / 円が下の画像のように保有ポジションとして表示されます。

取引画面

ポジション照会画面のクイック決済というボタンをクリックすると確認画面が出るので再度「クイック決済実行」をクリックすれば決済完了です。

銀行へ出金する

出金画面

左上のメニューより出金予約という項目をクリックすると金額入力画面が出てきます。ここに金額を入力して振込先に間違いがなければ確定ボタンを押せば申請完了です。

申請後、翌日には銀行に出金が完了します。キャッシュバックをもらう際は全て出金せず100円などの少額は残しておきましょう。

DMM FX (DMM.com証券) の入出金について

クレジットカード

一通り口座開設が終わったら入出金についても知っておく必要があります。

以下に入出金について詳しく記載した記事へのリンクを置いておきます。

ちなみに、DMM FXで最低入金額はありません。極論0円でも大丈夫です。

DMM FX (DMM.com証券) の初期費用に関するまとめ

DMM FXの初期費用について解説しました。

最低でも5万円が必要と聞くと大きなお金だと思うかもしれませんが、 短期決済であればそのお金を一瞬で失う可能性は高くありません

キャッシュバックのキャンペーンなどを利用することで、 FX初心者でも簡単に利益を積み上げて行くことが可能です。

初めは低リスクで安全に取引を行い、経験を積むにつれ大きなお金を動かせるようになることが重要です。

評判・口コミ・レビュー
4.00
評判・口コミをもっと見る
通貨ペア数
20種
スプレッド
0.2銭
原則固定
例外あり
スワップ
売り
-8円
買い
2円
※米ドル/円
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳しく見る
DMM FX (DMM.com証券) に
無料口座開設

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.