FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2020年07月30日 | 公開日:2020年07月30日

【理想と現実】FXでの年収はいくら?安定して稼げるの?

この記事のポイント

FX投資で年収をUPさせられるのか?

FXトレーダーの年収について

FXの年収目標からトレードスタイルを決めよう

こちらではFXにおける年収や専業トレーダーと兼業トレーダーの違いについてくわしくご紹介していきます。

プロとアマチュアトレーダーの年収、収益に対する考え方についても触れていますのでぜひ参考にしてみてください。プロを目指しているわけではなく副収入程度に考えているという人も、FXで得られる収入についての考え方がわかります。

気になるトピックをタップ!

FXで年収は上げられるのか

笑う男性

まずはFXで年収は上げられるのかについて見ていきましょう。今よりも収入を増やしたいといった金銭的な理由でFXをはじめる人は多いです。実際にどの程度収入が上がるのかなどをご紹介します。

そもそもFXとは

まずFXとはなにかについてくわしく解説していきます。FXは 通貨を売ったり買ったりする投資方法です。

株式投資は対象が株ですが、FXは各国の通貨となります。また株式取引にも使われるデイトレードは、FXの中でもよく行われる手法です。

FX取引のいいところは、レバレッジをかけて少ない資金で大きな取引を行えることです。 レバレッジは口座に入金した資産の5倍、10倍、25倍などが設定でき、これにより少ない資産でもより多くの取引が可能です

外貨両替ができるところもあり、海外旅行を目的としてFX口座開設をする人もいます。

FXなら大幅に副収入を上げることも可能

FXで大幅に副収入を上げる人もいます。FXは 忙しい主婦や会社員でもかんたんにはじめられる副業です。また取引ツールとしてPCスマホが使えるため、外出先からでも発注や決済が可能です。

またレバレッジの設定があることから、 資金の最大25倍の金額で取引ができます。少額の資産から取引ができるという点も、FXが副業としてはじめやすい理由のひとつでしょう。

FXは取引会社によってはデモ口座があるため、はじめはそこでデモ取引を行い練習ができます。

FXの平均年収

FXで得られる平均年収は、副業で行っている場合は現在の収入にプラスで100万から400万円ほどです。ただしあくまで平均年収です。

平均年収はたとえ収入がマイナスの人が相次いだとしても、たった数人の高収入者がいれば一気にひきあがってしまいます。 副業でやるのであれば、損失を出す可能性もあることを考えておきましょう

またFXで稼いでいるデイトレーダーの平均年収は、500万から2,000万円といわれています。人によって落差が激しいのが現実です。過剰な期待をせずにコツコツ頑張っていく姿勢が大切です。

どれくらいの時間をFXに費やせば良いのか?

FXを副業として本気ではじめようという人は、1日のうちどの程度の時間を費やしたらいいのか迷う人も多いでしょう。

副業でFXを行う場合は、基本的にはあまり時間をかけないようにしましょう。目安としてはかけても 2時間程度でしょう。

この2時間はひたすら取引を繰り返すのではなく、 市場の流れや各国の経済状況などの情報収集にあてる時間も必要です

いきなり初心者が大儲けするのは難しいため、最初は小遣い稼ぎ程度しか稼げないと考えるのが無難です。

中には思わぬところでハマってしまい、24時間FXのチャートにくぎ付けになる人がいます。 しかし無駄な取引の繰り返しは、収入を得るという点からは遠のきます

FXのアマチュアトレーダーの年収について

通帳

FXのアマチュアトレーダーの年収についてくわしくご紹介します。専業トレーダーと兼業トレーダーの違いについても解説します。

専業トレーダーと兼業トレーダーの違い

専業トレーダーとはFXのみで生計をたてている人で、兼業トレーダーとは会社員や主婦などの片手間に行っている人です。

専業トレーダーとプロトレーダーは違いますので注意してください。 プロトレーダーは特定の組織に所属している人たちをいいます

そのため同じ専業トレーダーでも、 個人か組織に所属するかの違いで、専業トレーダーかプロトレーダーかにわかれます

アマチュアトレーダーの年収

アマチュアトレーダーの年収についてですが、 非常に個人差が大きいです。FXをはじめたばかりで年収が0円から数万円という人もいれば、それなりに安定して年収100万円程度を稼ぐ人もいます。

さらにアマチュアトレーダーの中には、 年収1億円を超えるといわれるトレーダーも存在します

副業としてはじめたはずのFXが、本業よりも稼ぎが良くなってしまったという人もおり、年収の幅はそれぞれです。アマチュアトレーダーの場合は、 完全歩合制のようなものだと思えばわかりやすいでしょう

利益だけでなく損失も自分で抱えることになる

アマチュアトレーダーは稼ぐ人の中には年収1億円を超える人もいますが、夢ばかりではありませんので注意してください。 アマチュアトレーダーは利益だけでなく損失も自分が抱えることになります

そのため無茶な取引を繰り返すなどした損失はすべて自分に帰ってくるでしょう。そういった損失を避けるためにも、リスク管理などが大切です。

FXのプロの年収について

後ろで腕を組む男性

こちらではFXのプロの年収についてご紹介します。プロトレーダーには外資系企業で活躍するプロトレーダーもいますので、ぜひ参考にしてみてください。

プロトレーダーとは

プロトレーダーは専業トレーダーの中でも、特定の組織に属している人たちのことをいいます。

よく専業トレーダーとプロトレーダーは同じと間違えられますが、まったくの別物ですので覚えておきましょう。またプロトレーダーは為替ディーラーともよばれています。

為替ディーラーに限らず組織に属しているプロトレーダーは、 利益から数%程度を成果報酬として受け取る場合もあります。この歩合のパーセンテージによって年収にも差が出てくるでしょう。

プロトレーダーの年収

プロトレーダーの気になる年収ですが、800万~1,000万円ともいわれています。稼ぐプロトレーダーの中には、3,000万~5,000万円を稼いでいる人もいます。

プロトレーダーは組織に属しているため、 どのような契約や歩合制になっているかによって年収が大きく変わってくるでしょう。

外資系企業のプロトレーダーについて

つづいて外資系企業のプロトレーダーについてご紹介します。プロトレーダーにも外資系企業と国内企業があります。国内企業よりも外資系企業の方が、 ワンランク上と認識されていることが多いです

また年収においても国内企業より外資系企業につとめるプロトレーダーの方が高く、条件としても優遇されています。しかしその分結果を求められる傾向があります。

プロトレーダーの年収は高いのか

気になるプロトレーダーの年収ですが、1,000万円を超えている人が多いといわれています。組織に属しているため、 個人投資家の年収と比べると全体的に安定感があるといえるでしょう。また一般的な会社員と比較しても高めです。

ただしプロトレーダーの場合は、組織との契約+歩合制で年収が決まっています。そのため個人で取引をする方が、多く稼げる場合もあります。そういった事情から はじめはプロトレーダーからはじまり、のちに個人投資家に転身するケースも多いです。

厳しい環境での取引が必要となる

プロトレーダーといわれる人たちは、アマチュアトレーダーが考えるよりもはるかに厳しい環境での取引を必要とされています。プロトレーダーは組織に属していることもあり、 組織内でのルールなどに従って取引を行わなくてはなりません

また個人投資家と違うところは、 つねに取引の結果を組織からチェックされている点です。個人投資家の取引と比べ、プロトレーダーの取引にはつねにプレッシャーがつきまといます。

まずはアマチュアトレーダーから

プロトレーダーになると年収1,000万円と一見夢や希望がある職業のようにも思えますが、その反面非常に厳しい世界でプレッシャーと戦っています。

そのためFX取引を行う際には、いきなりプロを目指すのではなくまずはアマチュアトレーダーとしてコツコツと勉強を重ねることが大切です。

だれでもいきなりプロになることはできません。 FXは市場の流れを読む力が重要なため、日頃から新しい情報を取り入れて日々勉強をする必要があります。

FXの年収目標からトレードスタイルを決める

ドミノ倒し

FXの年収目標からトレードスタイルを決めるという方法もおすすめです。こちらでは目指す年収目標などから、トレードスタイルの決め方についてご紹介します。

年収500万を目指す場合

こちらでは年収500万円を目指す場合のトレードスタイルについてくわしく見ていきましょう。専業トレーダーとしてFXのみで生計をたてるには、まずは 年収500万円程度が目安といえます。年収500万円というと日本の平均年収よりも多めです。

しかし完全歩合制という不安定な職業柄、稼げるときに稼ぐという心構えも大切といえます。また年収500万円を目指すのであれば、平均月収は42万円です。

さらにこまかく見ていくと、月曜日から金曜日まで5日取引を行うとして、1日あたり2万円となります。

1日に2万円の利益をあげることは、 10万通貨取引で20pipsの利食いがあればいい計算です。また同じ20pipsでも取引量が増えれば増えるほど、その利食い分が増えていくことになります。

さきほど10万通貨取引の場合20pipsの利食いは2万円とご紹介しましたが、 10万通貨ではなく50万通貨で取引を行ったとしましょう。2万円の利益をあげるには、たったの4pipsで済むのです。投資資金が多いほど利益を得るための幅が小さくなります。

年収1億など一攫千金の夢を目指す場合

FXトレーダーとして年収1億円を稼ぐというのは夢があります。人によっては自分には無縁としてスルーしてしまう人もいるでしょう。しかし年収1億円が稼げないと決めつけるのはまだはやいです。

急にプロになって稼ぐことはできませんが、年収1億円を目指すのであれば、 効率や利益を重視してトレード方法を選ぶ必要があります。そのためにはさっと手仕舞いにできるデイトレードが無難といわれています。

兼業トレーダーならあえて目標を決めないのも手

ここまではプロトレーダーのトレードスタイルについてご紹介しましたが、 兼業トレーダーなら無理に目標を決めないのもひとつの手です

目標を決めることはいいことですが、デメリットもあります。目標を高くし過ぎたために、 息苦しさと焦りによる心理的な損失も考えられるでしょう

またFXをはじめたばかりの人であれば、目標を達成することよりもまずは雰囲気に慣れることや操作を覚えることも大切です。

FXで利益をあげるには、とにかく損失を出さないこと。 そのためにもあえて、数ヶ月からの長期投資を経験するのもおすすめです。長期保有している間、しっかりと市場の流れを観察しましょう。

FXの年収が高い有名人

スピーカー

こちらではFXの年収が高い有名人についてご紹介します。

ぶせなさん

ぶせなさんのトレーダー歴は2020年時点で11年です。2009年からトレードをスタートしています。

またぶせなさんは、FXをはじめてから5年後の2014年にはすでに1億円に到達、スタートして8年後の2017年には、1億5,000万円の実績を残している人でもあります。

そんなぶせなさんがFXをはじめたきっかけは、 ばくぜんとした将来への不安だったそうです。当時サラリーマンをしていたそうですが、未来に対して不安を感じたことがFXをはじめたきっかけです。

Kiyoさん

Kiyoさんは2020年時点で10年目になるトレーダーです。最初は 為替ディーラーとして活動していましたが、途中から専業トレーダーに転身。専業トレーダーになってからは2020年時点で6年目になります。

KiyoさんはふつうのOLとして働いていましたが、今よりも自由にお金を使いたいという気持ちからFXを猛勉強。そしてプロトレーダーとして10年目という実績を残している人物です。

FXの年収に関するまとめ

パソコンと電卓

FXの年収は兼業トレーダーか専業トレーダーかによって違い、兼業トレーダーの年収にはかなり個人差があります。

専業トレーダーは全体的には高年収なものの、組織との契約でトレードしている人も多いため、制約も多くプレッシャーを感じることが多いです。

これからFXをはじめようという人は、 兼業トレーダーとして地道に勉強して、コツコツと市場に慣れていくのがいいでしょう

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.