FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2020年10月31日 | 公開日:2020年10月31日

FXの初期費用はいくら?最低な初期費用や、初期費用の少ないFX業者もご紹介!

この記事のポイント

FXに必要な初期費用はいくらからなのか?

FXの初期費用が少ない場合のリスク

初期費用が少なくて済むFX業者

FXで用意すべき初期費用の金額は、

デモトレードが目的のトレーダー

FX初心者のトレーダー

大きな利益を獲得したいトレーダー

などで異なります。

初期費用を抑えた少額での取引では、 取引の練習やリスク管理を学べるなどのメリットがあります

初期費用が高額の取引では 大きなポジションを保有できるため、大きな利益を獲得できるメリットがあります

しかし取引にはリスクもあるので注意が必要です。

本記事では FXの初期費用について紹介していきます

気になるトピックをタップ!

FXにおいて初期費用はいくら必要?

電卓と紙幣

初期費用は最低4円!

FXの取引で必要な初期費用はFX業者によって変わります

最低4円から取引を開始できるFX業者もあれば4万円の初期費用が必要なFX業者もあります。

初期費用が変わってくる理由は、 FX業者によって取引通貨単位が変わってくるからです。

取引通貨単位が大きければ必要な初期費用は多く必要になってしまい、取引までのハードルが高くなってしまいます。

逆に取引通貨単位が小さければ必要な初期費用は少額ですむため取引までのハードルは低くなります。

取引通貨以外にレバレッジの倍率によっても初期費用が変わってきます

レバレッジとは、資金を担保とし資金以上の取引を行える制度です。

レバレッジ倍率を上げればあげるほど必要な初期費用が少額ですみます

主要FX業者の初期費用

FX業者ごとの最低取引単位と必要証拠金

FX業者

取引通貨単位

必要証拠金

SBI FXトレード

1通貨

4円

マネーパートナーズ

100通貨

400円

YJFX!

1,000通貨

4,000円

楽天FX

1,000通貨

4,000円

DMM FX

1万通貨

4万円

GMOクリック証券

1万通貨

4万円

上記の表が主要な国内FXの最低取引単位と必要証拠金です。

国内FXであれば必要証拠金が4円~4万円のため、 取引を行うだけであれば初期費用の目安は5万円程度用意すれば取引を始められます

FXの初期費用を理解するための基礎知識

虫眼鏡と書類

通貨単位とは?

通貨単位とは、FXで取引を行うときの通貨の量を指しています。

FX業者ごとに取引の際の最小通貨単位が決められており、 最小通貨単位以下での取引は行えないので注意が必要です

基本的に設定されている最小通貨単位で多いのは、

1,000通貨

1万通貨

のどちらかに設定されてます。

取引で設定する 通貨単位が大きくなるほど初期費用が多くなり発生する損益も大きくなる特徴があります。

ロットとは?

ロットとは外貨を決められた一定の数量で取引する仕組みを指します。

FXでの取引ではFX業者ごとに通貨単位が決められており、 通貨単位をロットに言い換えられます

1万通貨以上で取引を行う場合など0を大量に入力する際に 入力ミスをしてしまうと初期費用の金額が大きく変わってしまうので注意が必要です。

そのため 入力ミスを防ぐ目的でロットを使用します

レバレッジとは

レバレッジとは、資金を担保とし資金以上の取引を行う制度のことです。

レバレッジの倍率を高くすればするほど少額から取引を行えるため、 レバレッジには資金効率を高める特徴があります

特にハイレバレッジでの取引では少額の資金で大きな取引が行えるため相場の多少値動きで大きな利益を狙えます。

しかし 大きな取引ではその分大きな損失の発生するリスクが高いので、注意が必要です

証拠金とは?

証拠金とは、取引を行うためにFX業者へ渡す預入金のことを指しています。

証拠金の金額は、

レバレッジの倍率

取引通貨量

通貨の価格

などにより変動しますが 取引額の最低4%以上の証拠金が必要になります。

大きな取引を行うには必要証拠金が高額になり小さな取引を行うには必要証拠金は少額ですみます

口座開設は無料の場合がほとんど

FX業者を利用して取引を行うには口座開設を行う必要があり、 基本的に無料で開設でき開設の手続きも簡単に行えます

口座開設は基本的に各FX業者の公式ホームページから行います。

個人情報や本人確認書類を提出することで口座開設ができ、 口座開設が完了するとチャート画面や取引画面を見れるようになります

無料で開設できるため実際のチャート画面や取引画面を確認するために試しに開設するのもおすすめです。

FXにおける初期費用の目安

時計とパソコンと紙幣

デモトレードをする人

デモトレードを行うのであれば1通貨単位から取引を行うのがおすすめです。

1通貨単位であれば、 取引に必要な証拠金が少額で済むため大きな損失が発生するリスクを抑えて取引の経験を積めます

デモトレードを活用することで 取引の経験を積むだけでなく、リスク管理に関して学べるので、大きな取引を行った際に損失が発生するリスクを抑えられます。

初心者の方

FX初心者のトレーダーは1万円程度を目安に初期費用を準備するのがおすすめです。

1万円程度の初期費用であれば、 多少の損失が発生してもすぐに資金が無くなり、取引を継続できなくなるリスクは少ないです

1,000通貨程度の 取引を繰り返し行うことで経験を積み少額の利益を獲得していくのがトレードスキルを上げるのがコツです。

1,000通貨程度の取引であれば月に2,000円程度の損失で抑えられるため継続して取引を行えます。

FX初心者は1度の取引で大きな取引を行わないように注意が必要です。

取引経験の少ないFX初心者が大きな取引を行ってしまうと、 相場の多少の値動きで大きな損失が発生してしまった場合に冷静な判断が行えません

冷静な判断が行えなければ必要以上に損失を拡大させる結果につながります

FXで多くのお金を稼ぎたい人

FXで多くのお金を稼ぎたいトレーダーは初期費用として10万円程度準備するのがおすすめです。

10万円の初期費用があれば、 大きな取引を行うこともでき相場の急変動にも耐えられます

またハイレバレッジをかけた取引では、少額で大きな金額の取引を行えるため、大きな利益を狙えます。

1万通貨以上の取引を行うことで、 FXの醍醐味を味わえるだけでなく多くのお金を稼げます

FXを少ない初期費用で始めるメリット

笑顔の男性

気軽に取引ができる

少ない初期費用で取引を行うことで精神的なプレッシャーの少ない気軽な取引が行えます。

特にレバレッジを活用した取引であれば数円~数百円で取引を行えるため、 取引方法や注文方法を学ぶのに活用できます

大きな損失を出すことなく取引ができる

初期費用が少ない取引の場合大きな損失を発生させずに取引を行えます。

FXは基本的に口座資金以上の損失が発生しない仕組みになっているため、 少額の初期費用で始めた取引であれば損失も少額で済みます

FXを少ない初期費用で始める注意点

困ってる男性

強制ロスカットをされやすくなる

FXにはロスカットと呼ばれる、証拠金維持率が一定の水準に達した時に 保有ポジション全てを強制的に決済し損失の拡大を防ぐ仕組みがあります

証拠金維持率は、必要証拠金に対する純資産の割合を指しています。

少額の初期費用で取引を行うと必要証拠金の割合が大きくなってしまうため、 相場の急変時などにロスカットをされるリスクが高くなります

利益が少なくなる

少額での取引では小さな取引になるため獲得できる利益が少なくなってしまいます。

少額の初期費用の場合レバレッジをかけても、 保有できるポジションに限界があるため多額の初期費用で取引を始めるよりも獲得できる利益が少なくなります

FXに真剣に取り組みづらくなる

FXで安定した利益を継続的に獲得するには、

日々の情報収取

FXに関する勉強

FXの仕組みの理解

などを行う必要があります。

しかし少額の初期費用での取引では発生する損益が少額のため、 必要な勉強などをせずに適当な取引を繰り返してしまうトレーダーが多くなります

複数のポジションを持てない

少額の証拠金での取引では複数のポジションを保有できません。

ポジションの保有には証拠金が必要になり ポジションを決済するまで証拠金は拘束されるため他の取引に使えません。

そのため少額の初期費用では保有できるポジション数に制限が発生します。

保有できるポジションが少ないとリスクを分散できないため、損失を発生させるリスクが高くなります

損失が発生するとロスカットのリスクも高くなるので注意が必要です。

FXにおいて初期費用が少なくても借金をしないために

悩んでる男性

資金に余裕を持ってトレードをする

資金に余裕を持って取引を行うことで、借金を背負うリスクが低くなります

FXにはトレーダーの資金を守るためにロスカットを採用しています。

基本的にロスカットのおかげで初期費用以上の損失は発生しませんが、相場の急変時などの際にロスカットが間に合わない場合もあります。

ロスカットが間に合わなければ初期費用以上の損失が発生する可能性もあります。

初期費用に余裕を持って取引することで証拠金維持率を高く維持できロスカットのリスクを抑えられます

証拠金維持率の確認

証拠金維持率を常に確認することで、借金を背負うリスクが抑えられます

証拠金維持率が低くなるとロスカットのリスクが高くなるため借金を背負うリスクも高くなってしまいます。

証拠金維持率が低くなる原因は、

複数のポジションを保有する

取引で損失が発生する

などがあります。

ポジションを保有することで証拠金の一部が拘束されるため、証拠金維持率が低くなってしまうことに注意が必要です

FXの初期費用を増やす方法

絵の描かれた木のブロック

初期費用を増やす方法は、取引で利益を獲得した際に 獲得した利益を全て積立て、再度取引を行わないようにすることです。

獲得した利益を出金することで確実に初期費用を増やせます。

獲得した利益を出金せず再度積立てて取引を行い、損失を発生させてしまうと獲得した利益を失うリスクがあります。

利益を出金することで初期費用を確実に増やしていけます

FXにおいて初期費用が少なくて済む業者

青空とビル群

SBI FXトレード

初期費用が少なく済むFX業者でおすすめなのはSBI FXトレードです。

SBI FXトレードの特徴は、

高い約定力を発揮する

最小取引単位が1通貨から設定できる

全国の金融機関から入金ができる

自己資本規制率が高い

などがあります。

最小取引単位が1通貨から設定できるため非常に少額の初期費用で取引を行えます。

また非常に少額で取引を行えるため、 複数のポジションを保有でき、損失が発生するリスクを抑えながら取引の練習が行えます

また 高い約定力を発揮するため、スリッページの発生するリスクが低く少額の初期費用での取引も安心して行えます。

YJFX!

初期費用が少なく済むFX業者でおすすめなのはYJFX!です。

YJFX!トレードの特徴には、

1,000通貨から取引が行える

MT4チャートを使用できる

スキャルピングに制限がない

などがあります。

1,000通貨から取引を行えるため、 少額の初期費用でポジションを保有でき取引の練習を行えます

またMT4チャートを使用できるため、 相場の分析を行えるだけでなく自由にカスタマイズができます

そのため自分のトレードスタイルに合わせたチャートとして使用できるためテクニカル分析などの勉強に役立ちます。

FXの初期費用は?FXに関するQ&A

黒板に書かれたQ&A

FXの投資としての特徴は?

A : FXは2か国間の通貨価格の違いを利用して利益を獲得する投資方法です

FXはレバレッジなどを活用することで少額からの取引が行えるだけでなく大きな利益を獲得できるのも特徴です。

FXと株の違いは?

A : FXと株の大きな違いは投資対象が違うことです

FXの投資対象は外国の通貨に対して株の投資対象は各企業が発行している株式になります。

FXと株に違いは他にも、

投資対象の数

相場の変動要因

金利の受取期間

レバレッジ

取引時間

などがあります。

1万円以下で始められる?

A : FXではレバレッジを活用して1万円以下でも取引を始められます

FXではレバレッジを活用して少額からポジションを保有でき、利益を獲得できます。

少額から取引を行うことでリスクを抑えた取引ができるため取引の練習になります。

また実際に資金を使って取引を行うため、 デモトレードと違い緊張感のある取引を行えます

いくら儲けたら税金がかかる?

A : 基本的に獲得した利益が20万円を超えると税金がかかります

獲得した利益が20万円を超えると 確定申告を行う必要が発生するため、税金がかかります。

FXで獲得した利益に対してかかる税率は20.315%です。

FXは損益通算が行えるため、 獲得した利益から損失を差し引くことができ税金の金額を抑えられます

FX初期費用のまとめ

笑顔の男性たち

FXで用意すべき初期費用の金額は、

デモトレードが目的のトレーダー

FX初心者のトレーダー

大きな利益を獲得したいトレーダー

などで異なります。

FX初心者やデモトレードが目的のトレーダーの場合は、 取引の練習が目的のため1万円程度の初期費用を用意して取引を行うのがおすすめになります

大きな利益を獲得したいトレーダーの場合は、 10万円程度の初期費用を用意し、レバレッジを活用して取引するのがおすすめです

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.