FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2020年08月07日 | 公開日:2020年07月30日

FXの必須手法を解説!初心者から勝てるトレーダーになろう

この記事のポイント

FX取引手法の基礎知識

より効率的なトレードの学習方法

具体的なトレード手法の紹介とまとめ

FXのトレード手法について、基礎知識から具体的なトレード手法までをまとめた記事です。

絶対に勝てる「聖杯」と呼ばれるような手法はありませんが、勝てる確率をあげる方法は確実に存在します。

本記事では勝率 (損益ベースでの) をあげるために気をつけた方がいいポイントを、FXをはじめたばかりの方にもわかりやすく説明しているので、勝てるトレーダーを目指す参考にしてください。

気になるトピックをタップ!

FXの手法の基礎知識

テクニカル指標は本当に必要なのか?

FXをはじめた当初は書籍やWEBなどで多くのテクニカル分析の手法を目にすると思います。

さまざまな人が「こうすれば勝てる」「勝率◯◯%」と自分のテクニカル手法を紹介しているので、多くのテクニカルを学んで「いつか 絶対に勝てる手法を見つけよう」と考えてしまうかもしれません。

しかしどんな相場でも絶対に勝てる方法は存在しません。

たくさんのテクニカルを使いこなすのは楽しくかっこうよく見えますが、本来の目的は資産を増やすことです。

テクニカル手法を勉強することにとらわれず、トレードで資産を増やすことに集中しましょう

最終的には「順張り」と「逆張り」の2種類しかない

テクニカル指標には大きく分けてトレンド系オシレーター系の2種類があります。

テクニカル指標の特徴

名称

代表的な指標

主な用途

トレンド系

移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンド

トレンド相場での順張り

オシレーター系

MACD、RSI、ストキャスティクス

レンジ相場での逆張り

※ 用途はトレードスタイルによって変わる場合があるので固定的ではありません。

多くのテクニカル指標を組み合わせたトレード手法があり、自身がないときほど「いまの手法が勝てない理由では?」と考えて、どんどんトレード方法を複雑に考えがちです。

まさにスポーツのスランプと同じ状態ですが、トレードは最終的には流れにのる順張りか反転を狙う逆張りの2種類しかないので、スランプのときほどシンプルに考えることも必要です。

FXの手法を上達させるには

自分の向き・不向きを知る

細かい手法をたくさん勉強する前に、 自分の性格が「順張り」と「逆張り」のどちらに向いているかを考えて、トレードの方向性を整理しましょう

FXは精神状態が大きく勝率に影響するので、トレード手法ごとにあるメリット・デメリットに対して、 自分の性格だとどのように行動するかよく知ることが大切です

自分の性格を客観的に考えて (できれば身近な人の意見も参考にして) 、順張りと逆張りのどちらが優位か把握したトレードをおすすめします。

順張りが得意な人の傾向

順張りの傾向と向き不向き

傾向

トレンド反転時に大きな損失が出る傾向にあるので、勝っているときに大きな利益を獲得することが必要

向き

含み益が反転損失になることを恐れずに、大きな利確まで我慢できる性質

不向き

出た利益を失うのが怖くて待てないタイプ

トレンドへ順張りすると、 反転のタイミングで大きな損失が発生する可能性が高くなります

含み益が出た場合、エントリーが反転して損失にならないように、早く利確したくなりますが、じっくりと大きな利益まで待ち 「反転しても仕方ないな」と思える性格が向いているでしょう。

逆張りが得意な人の傾向

逆張りの傾向と向き不向き

傾向

比較的勝率が高く、損益が早く確定しやすい

向き

チャートを長く見続けることが苦痛でなく、すばやい決断が得意

不向き

逆行したときに損切りができない優柔不断なタイプ

逆張りはネックラインなどでの短い反発を狙う手法が多いので、ある程度チャートに張り付く必要があり、 十分な時間が取れない場合には不利になります

長期的にポジションを持つことが少ないので、 早く結果が欲しいタイプには向いているといえるでしょう

的を絞って1つずつ身につける

トレードの手法はトレーダーの数だけあるといっても過言ではありませんので、すべての手法を知ることできず意味もありません。

自分が勝ちやすい優位なトレードスタイルを身につけて実践し、利益を得ることが目的なのを決して忘れないようにしましょう。

FXで勝ち続けるためには、 手法を「ただ知識として知っている」 → 「知っていて使える」まで体にしみこませる必要があります

自分のトレードスタイルをよく考え、目的を絞ってしっかりと1つずつ身につけていきましょう。

やってない? 勉強が無駄になる学び方

体にしみこませる勉強方法とは1つしかありません。

まずは「 シンプルな初歩的なスキルを、徹底的に繰り返し練習する」ということです。

FXは常に変化する相場に対し考えながら対応することが求められるので、瞬時に判断できるまで知識をしみこませていないと、どんなテクニカル手法も使い物になりません。

これはスポーツや日々の仕事も同様で、「ただ知識として知っている状態」から「頭より体が先に動く状態」になることを目指して学習する必要があります。

たくさんの知識を勉強するのは楽しいし「完全に意味がない」とまではいえませんが、 FXが上達し利益を得ることが学習目的だということを忘れないようにしましょう

手法に頼りすぎない

FXトレーダーは世界中にいて トータルで勝っているトレーダーも数多くいます。

それぞれ自分の勝ちトレード手法を身につけていて、なかにはインターネット上に公開したりYouTubeなどで教えているので目にする機会も多いでしょう。

新しい方法や「わたしが勝っています」という手法を見つけるとつい「自分も取り入れたら勝てるのでは」と考えてしまいがちですが、 FXは数多くの前提条件がありそれぞれ勝ちやすい手法や向いてない手法があります

たとえば資産が1,000万円と1万円では、優位なトレード手法はまったく違ってきます。

自分の性格や求める利益率などでも優位な手法はまったく違ってくるので、 参考にするのは間違いではありませんが手法に頼りすぎることはおすすめしません

また難しい手法がかならずしも優れているわけではなく、非常にシンプルな手法を自分なりに磨き上げて利益をあげているトレーダーも多くいます。

勝てる手法を永遠に探し求める旅人のようなトレーダーにはならないようにしましょう。

FXの手法の種類

テクニカル手法

「テクニカル手法」とはテクニカル指標という指標を使って、チャートの値動きを分析するやり方のことです。

代表的なテクニカル指標

移動平均線

ボリンジャーバンド

MACD

RSI

複数のテクニカル指標を組み合わせてチャートを分析し、根拠のある売買エントリーをするやり方テクニカル手法と呼んでいます。

資金量、性格、目標利益などの前提条件ごとにさまざまなテクニカル手法がありますが、 勝っているトレーダーは必ず自分なりのテクニカル手法を持っています

トレード手法

「トレード手法」とは、 どの時間軸でポジションを決済するかをおおまかに4つの手法に分類したものです。

トレード手法一覧

名称

時間軸

スキャルピング

数秒〜数分で売買から決済を完了

デイトレード

1日内で売買から決済を完了

スイングトレード

数日〜数週間単位で売買から決済を完了

長期トレード

数カ月〜年単位でポジションを保有する

※ それぞれに明確な定義はなく解釈には幅があります。

トレード手法は非常に重要なので、 自分がどの手法でトレードするのかしっかり考えてから売買をはじめましょう

それぞれメリットとデメリットがあるので、以下の項ではトレード手法について説明します。

デイトレード手法のための業者の選び方

デイトレードの特徴

想定pips

1回の取引で数十pipsを取る

ポイント1

1日で決済するので一気に資産を失う可能性は低い

ポイント2

ある程度チャートに張り付く時間がないと難しい

ポイント3

1日ごとに仕切り直しができるので比較的トライ&エラーがしやすい

FX会社選びのポイント

ポイント

理由

スプレッドが狭い

取引回数が多いので手数料を安くおさえる

取引ツールが使いやすい (とくにスマホアプリ)

外出先などでもチャンスを逃さず決済する機動力が必要です

取引通貨ペアが豊富

通貨ペアが多いと取引チャンスが増える

スイングトレード手法のための業者の選び方

スイングトレードの特徴

想定pips

1回の取引で数十pips〜百数十pips程度を取る

ポイント1

毎日チャートに張り付く必要がないので兼業でも負担になりにくい

ポイント2

スワップポイント狙いのローリスク・ローリターンなトレードも可能

ポイント3

ファンダメンタルズの重要度が高くなる

FX会社選びのポイント

ポイント

理由

スワップポイントのレートが有利

中期的に持つのでスワップが利益に大きく影響してくる

最小取引単位が1,000通貨から

短期的な暴騰暴落に耐えられる低レバレッジ管理が必要

信託保全が毎営業日かつ含み益も保全される

長く資金を預けるので資金の安全性を重視

高金利通貨でスワップを狙うための業者の選び方

FXで利益を出すには2国間の通貨ペアで差益を取るのが通常ですが、 スワップポイントという「法定金利差」を狙う方法もあります

USD/JPYを売買した場合には、米ドルと日本円の金利差がスワップポイントとして毎日付与 (金利組み合わせて次第では支払いが発生) されます。

USDの方が高金利なので、買った場合はスワップポイントを受け取る、売った場合はスワップポイントを支払います

※ 法定金利とスワップポイントの計算方法は各FX会社ごとに違います。 ※ 2020年7月10日現在 ほとんどのFX会社でUSD/JPY買いのスワップポイントは0円に設定されています。

新興国と呼ばれる通貨は金利が非常に高い傾向にあるので、 ZAR/JPYなどをスワップポイント狙いで中長期保有する取引方法もあります

各FX会社ごとに取引可能な通貨ペアは違うので、スワップポイント付与率が高い通貨ペアの売買ができるFX会社を選んで口座を開設しましょう。

スキャルピング手法のための業者の選び方

スキャルピングの特徴

想定pips

1回の取引で2〜10pips程度を取る

ポイント1

常時チャートに張り付く必要がある

ポイント2

短期決済なので資金効率が非常に高く安全

ポイント3

勝率は高くなるが負けた際の損失が大きい「損小利大」になりがち

FX会社選びのポイント

ポイント

理由

スプレッドが狭い

非常に多くの回数トレードするので、スプレッドが広いと利益がでない

約定力が高い

スプレッドが狭くても約定時にスリッページが多いと利益にならない

取引ツールが使いやすい (とくにスマホアプリ)

ポジションを持っているときは、いつでも・どこでも決済できるようにしたい

FX初心者でも勝てるシンプルな手法

シンプルな手法をおすすめする理由

続けやすい

取引手法は可能な限りシンプルな方法をおすすめします。

決めた取引手法のルールを守ってトレードを続けることが重要なので、「複雑な手法」だと検証も大変な上にミスして大きな損失を出す可能性も高くなってしまいます。

チャンスを逃がしにくい

常に動いている相場でチャンスを見つけてエントリーする必要があるので、 シンプルな手法はスピーディーかつ正確にエントリーできる優位性があります

複雑すぎる手法はエントリー判断にも時間がかかるので、エントリースピードの低下以上の優位性がないと不利になってしまいます。

ストレスが減る

テクニカル指標のインジケーターを複数みながらエントリーのタイミングを考える行為は、非常にストレスがかかります。

脳も体と同じ様に疲労するので、 考えるべき要素が多すぎると次第に判断力が低下しまうでしょう

可能な限りシンプルな手法を使うことで、脳に負担をかけずクリアな思考で、チャンスを生かした収益性の高い取引ができる可能性が高くなります。

脳が疲労するとメンタルにも大きな影響をおよぼし、 通常であればやらないトレードで大きな損失を出す危険性も高くなってしまいます。

長期的にトレードをおこなっていくうえで、 「疲れないようにする」という点は非常に重要なポイントです

市場の変化に対応しやすい

市場は膨大な要素の影響でたえず変動しているので、 現状に細かくフォーカスしたルールで取引すると市場が変動したときに対応が遅れます

要点を絞ったシンプルな取引手法は、最新の市場動向にあわせた柔軟な取引が可能です。

一貫性のある結果を得られる

複数の要素が影響しあった手法は、勝っても負けても要因の特定が難しくなります。

変数が多くなればそれだけ想定外が起きる可能性も高くなるので、 シンプルな手法で安定した結果を得られるように、日々自分のトレード手法に磨きをかけましょう

戦略よりも資金管理に意識を注げる

トレードの目的は資金を増やすことです

エントリーポイントは重要ですが、どこでイグジットするかの決済ポイントが非常に重要です。

利益も損失も決済してはじめて確定するので、 決済するまでは過程 (含み益・損) でしかありません

複雑なエントリー戦略に時間をかけすぎるよりも、損益がプラスになる決済戦略や資金管理に時間を使った方が、トレードパフォーマンスの向上には有効です。

時間を有効に使える

複雑な手法には構築、実践から検証まで多くの時間がかかります。

ただやみくもに時間をついやせば利益が出るわけではないので、 エントリー戦略を作ることが目的になるような時間の使い方は避けましょう

有効に時間を使い、有意義にFX取引ができる状態を目指しましょう。

為替相場のトレンドとは

FXの相場には大きく分けて3つのトレンドがあります。

3つのトレンドと特徴

上昇トレンド

安値を切り上げている

下降トレンド

高値を切り下げている

レンジ相場

上昇でも下降でもなく一定の幅を往復している

トレンドに対して順張りするのが基本

順張りと逆張りの2つの手法がありますが、基本的には トレンドにあわせて順張りするのがベースになります

なぜなら 逆張りとは相場が反転するタイミングを予測して、現在動いてる方向とは逆にエントリーすることなので、反転のタイミングを高い精度で予測するテクニカル手法が確立されていないと、ただのギャンブルになってしまうからです。

まずは自分なりのトレンド順張り手法を確立しましょう。

順張りするときに注意すること

トレンドを見つけて順張りでエントリーした場合に 気をつけなければいけないのは、決済するタイミングです

トレンドが一定方向へ永久に続くことはないので、大きく利益を取るためにポジションを持ちすぎると反転して損失になる場合もあります。

細かく利確しながらエントリーを繰り返す手法や、勝率は下がってもいいので大きく利益を狙う手法など、自分のトレードスタイルにあった手法を確立しましょう。

スキャルピングには逆張りがおすすめ

基本はトレンドにあわせた順張りがベースですが、 スキャルピングで取引する場合には逆張りがベースとなります

スキャルピングが得意とするのはレンジ相場が基本なので、図のように 「レンジの高値で売る」そして「安値で買う」エントリーを繰り返しおこないます

チャート

トレンド相場へ移行するタイミングで大きな含み損を抱える危険があるので、 損切りのルール徹底が大切な手法といえます。

利確と損切りのルールを明確に設定し、根拠を持ってレンジの高値と安値を見極めるスキルが必要なため高度な手法ですが、エントリー回数が多いためスキャルピングで 勝てるようになると短期的に大きな利益を生むことも可能です。

シンプルな手法を使ってFXで利益を出すコツ

トレンドを見極める

現在のトレンドが上昇・下降・レンジのいずれかを把握することが、すべてのエントリーの基本です。

上昇トレンドの特徴

上昇トレンドでは安値が切り上がっているのが特徴です。

上昇トレンド

下降トレンドの特徴

下降トレンドでは高値が切り下がっているのが特徴です。

下降トレンド

レンジ相場

上昇・下降のどちらでもないとき、レンジ相場であるといいます

レンジ相場

どのトレンドかによって使用するテクニカル指標も分析方法も違うので、トレンド分析の正確性が非常に重要です。

根拠と自信を持ったトレンド把握ができるようになることが、トレードで利益をあげる第一歩なので、チャートを見た瞬間にトレンドがわかるようになるまで、以下の項で記載した事例を参考にして繰り返し練習することをおすすめします。

ゴールデンクロス・デッドクロス

トレンドの中で売買のサインを見つける手法として、シンプルかつ効果的な方法です。

ゴールデンクロスは買いサインだといわれています

ゴールデンクロス

デッドクロスは売りサインだといわれています

デッドクロス

赤い長期の移動平均線」に対して「黄色い短期の移動平均線」が上に抜ければ買いサイン、下に抜ければ売りサインと見るのが基本的な考え方です。

参考図でもクロス後にサイン通りの値動きになっています。

しかし絶対にサイン通りの値動きになるわけではないのであくまで根拠の1つと考えてエントリー判断に活用しましょう。

レンジ相場

ボリンジャーバンドの+-2α内にチャートが収まっていればレンジ相場と判断します

レンジ相場の説明画像

+2αに触れたら売サイン、-2αに触れたら買いサインが基本的なボリンジャーバンドの使い方です。

逆に+-2αをこえても反転しない場合はトレンドが発生している可能性があり、逆張りしている場合に大きな含み損を抱える場合があるので、注意してしっかりと損切りしましょう。

買いゾーン・売りゾーン

RSIというテクニカル指標で、 現状の相場が「買われすぎ」か「売られすぎ」なのかを視覚化して分析できます

RSIの説明画像

※ 緑枠内は売りゾーン、赤枠内は買いゾーン

白い点線内が適正値で、「 上に抜けると買われすぎ = 売サイン」」「 下に抜けると売られすぎ = 買いサイン」と見るのが基本的な使い方です。

RSIのサインとチャートの上下が一致しているのがわかりますが、トレンドが発生した場合は点線をこえても価格が反転しないで上がり (または下がり) 続けるので、必ず反転すると考えてのトレードは危険です。

取引時間はマーケットの開始時刻付近を避ける

「ロンドン市場」「ニューヨーク市場」「東京市場」と呼ばれるマーケットの開始時間帯には、大きなトレンド発生やチャートの値動きが飛ぶことがあるため、 想定外の損失を負う場合があります

確実な根拠がない場合には下記の図にある開始や終了の時間帯が近づいたら、 ある程度の損益でポジションをクローズした方が安全でしょう

各市場の時間帯

市場名

時間帯

オセアニア

5:00〜14:00

東京

9:00〜19:00

ロンドン

17:00〜3:00

ニューヨーク

22:00〜7:00

※ サマータイムは考慮していません

トレードルールを作る

相場を100%読むことは誰がやっても不可能です。

どんなトレーダーでも必ず負けエントリーがありますが、 自分が作った「最終損益でプラスになる可能性が高いルール」を守れるトレーダーが最終的に勝っています

ルールを決めずにトレードすると、一時の感情的なエントリーで資産を一気に失うなど、投資ではなくギャンブルのようなトレードをする危険性が高くなります。

必ず自分にあったエントリー、利確や損切りのルールを決めてトレードをおこないましょう。

取引する市場を1つに絞る

FXは24時間どこかの市場が開いてるのでいつでも (土日や休日はのぞく) 取引できますが、 1つまたは少数の取引市場に絞り、繰り返し市場分析した方が、相場での優位性が高くなります

自分の生活スタイルにあった時間帯の市場を選んで、集中して実践・検証することをおすすめします。

心に余裕があるときのトレードを心がける

FXは精神状態が損益に大きく影響するので、心に余裕がない状態でのトレードはおすすめしません。

心が疲れているときは普段では絶対しないような判断ミスをしがちなので、大切な資金をかけたトレードは避けましょう。

FXの人気の手法

2本のEMA

指数移動平均線 (EMA) を2本使い、 ゴールデンクロスとデッドクロスを指標に売買をおこなう手法です

使用するテクニカル指標は、下記の設定にします。

設定

名前

設定値

EMA短期

10

EMA長期

20

手法の概要

使用する時間足

15分足または30分足

手法種類

デイトレード (30分程度のポジション保有)

順・逆張り

順張り

決済ポイント

+30pips〜-20pipsほど

エントリーの基準

・エントリーと決済ルール

ゴールデンクロス・デッドクロスの発生で売買準備をする

10EMAにチャートが触れたらエントリー

エントリーと同時に指値・逆指値で利確・損切りを確定し、決済完了まで変更しない

エントリーの説明画像

15分足EMA200

EMA200を使った押し目買い手法。

使用するテクニカル指標は、下記の設定にします。

設定

名前

設定値

EMA200

200

手法の概要

前提条件

4時間足と1時間足に同じ方向でトレンドがでている

使用する時間足

15分足

手法種類

デイトレード

順・逆張り

順張り

決済ポイント1

+50pips〜-15pips

決済ポイント2

含み益が40pipsをこえたら、+20pipsへ損切り幅を引き上げる

条件について

・条件の確認と設定手順

EMA200を4時間足、1時間足、15分足のすべてで表示させて、トレンドの方向を確認

4時間足と1時間足のトレンドが同じ方向であることを確認する

15分足を表示させてEMA200上にチャートが接触するエントリーポイントを待つ

・注意点
4時間足と1時間足のトレンド方向が違う場合には、15分足でのエントリー根拠が弱くなるので、 次に条件がそろうタイミングまで15分足EMA手法を使うのは避けましょう

必ず条件をすべて満たしているか、確認してからエントリーポイントを待ちましょう。

エントリーの基準

前提条件をすべて満たしたら、エントリーポイントを待ちます。

チャートの説明画像

図のように15分足のEMA200にチャートが触れるタイミングが、最適なエントリーポイントです

実際にその後大きく下落して利益が取れています。エントリー後は以下の流れで損切りポイントを移動します。

エントリーと同時に+50pipsの利確と-15pipsの損切り決済注文を入れる

含み益が40pipsをこえたら、損切り注文を+20pipsへ変更し利益を守る

決済注文が完了するまでルールを変えない

チャート画面上に表すと以下の様に、利確・損切りポイントを設定します。

損切りと利確の説明画像

途中で損切りポイントを引き上げることによって、途中から逆行しても+20pipsの利益を守れるので、 せっかくの含み益を失ってしまうストレスを軽減し、トレードルール安定して守れるように工夫されています

シンプルかつ強力な手法ですが、15分足がEMA200に触れるまでエントリーできないので、待ち時間が長くなりそうなときはアラートをかけるなどの工夫が必要でしょう。

4本値

日足の4本値 (始値、終値、高値、安値) だけを見る、非常にシンプルな手法です

手法の概要

使用する時間足

日足のみ

通貨ペア

GBP/JPY

手法種類

デイトレード 〜スイング寄り (最大で数日間のポジション保有)

順・逆張り

順張り

決済ポイント

-100pipsで損切り固定、利確は+300pips以上で自由に設定

エントリーの基準

エントリーの手順は以下の通りです。

1

毎朝6時〜7時にGBP/JPYの4本値を確認する

2

売買するFX会社の数値を使い、誤差が発生しないように注意

3

前日の終値から30pips以上動いた方向へ、順張りでエントリー (終値は確定前でも可)

4

30pips未満しか値動きがない場合は、前日のトレンドと同じ方向へエントリー

GBP/JPYはボラティリティが高くスプレッドも開きやすい傾向にあるので、売買時のスプレッドはよく確認するようにしましょう。

利益確定と損切りのタイミング

利確と損切りの手順は以下の通りです。

1

含み損が100pip以上なった ⇒ 損切り

2

毎朝の確認時にトレンドの方向性が逆になった、または含み益が300pips以上になった ⇒ 決済して利確

3

トレンドの方向が変わらず、かつ含み益が300pips未満 ⇒ 引き続きポジション保有

損切り = 100pipsに固定、利確 = 300pips以上で任意またはトレンドの方向転換時はいったん利確する。

以上のように非常にシンプルなルールかつエントリー前の条件確認も5分程度で終わる簡単な手法なので、 トレードに時間を避けない方でも取り組みやすい手法といえるでしょう

月曜日と金曜日は注意

相場の変動が激しく予想しにくい週末は、ポジション余裕を避けるのが4本値手法の鉄則です。

週明けに窓開けなどが発生しやすい月曜日ものぞいた、火曜日〜土曜日早朝まで4本値手法が使えます。

必ず週末にはすべて決済し、ポジションを持ち越さない様にしましょう

FXの手法に関するまとめ

FXのトレード手法は無数に存在しますが 「絶対に利益がでる手法」や「勝てる方法」というのは存在しません

目指すトレードスタイルをよく考えて自分にあった手法を、知識として知るのではなく体にしみつくまで繰り返し実践し検証することでしか、勝てるようになる方法はありません。

どんなにベテランになっても、勝てるトレーダーになったとしても、相場が変わる度に自分と向き合い努力し続けることが、FXで勝ち続けるための唯一の方法といえるでしょう。

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.