FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2020年07月31日 | 公開日:2020年07月31日

【勝率アップに必須】FXのチャートを過去分析する必要性を徹底解説!

この記事のポイント

FXの過去チャートを数多く検証することは重要でメリットが多い

FXの過去チャートを検証するには様々な目的があり、目的に応じた検証方法がある

過去チャートの検証にはツールを使って行う

FXのトレードを始める場合には、本や雑誌、ブログを読んだりセミナーに通ったりして利益を出すために学ぶと思います。

しかしみんなが行うトレード法を真似るだけではなく、FXの過去チャートを数多く見て検証を重ねることが勝てるトレーダーになれる近道です。ここではその理由やメリット、検証の具体的な方法について解説していきます。

気になるトピックをタップ!

FXの過去チャートで検証することの重要性について

落ち込む人

FXのトレードを開始するにあたって、 まずFXの過去チャートを見ることから始める人はあまり多くないかもしれません

FXのトレードに参入するには、まず本屋などから情報を得ることが多いでしょう。

本などから情報を得ることは決して悪いことではありません。 しかし勝てるトレーダーになるためには、それに加えて過去チャートを数多く見て検証を重ねることが必要です

なぜ検証が重要かというと、 チャートの動きとは人間の思考が集まったものだからです。このことを理解せず、チャートの数値だけを追いかけるテクニカル分析偏重のトレードをしていると、結局は損をすることになるでしょう。

過去チャートには人間心理のパターンが表れており、そうしたパターンを理解するためにも過去チャートの検証は重要です。

このような抽象的な話をしてもピンと来ないかもしれませんので、以下ではもう少し具体的な理由を述べていきます。

チャートからの気づきが増える

まず 過去チャートの検証を重ねていくと、チャートからの気づきが増えていきます。それは検証の積み重ねによって、脳内に様々なパターンが蓄積されていくからです。

蓄積された結果、現在のチャートを見た時に、意識していないところで直感や閃きが起きるようになります。

そしてそうした直感や閃きというのは、 後から検証してみると正しいことが多いです。そのようなケースがあった場合には、記録をつけて後で検証するようにしましょう。

現在のチャートも明日には過去のチャートになるので検証が必要です。

経験値が増える

記録を積み重ねると、 チャートの値動きに関する深い経験が増えていくことになります

単に数字が上がった下がったというのに一喜一憂するのではなく、その結果の裏にある心理を読み取れるようになり結果的に売買における勝率アップにつながります。

このようになるには、当然のことですが過去チャートを単に書き写し続けるだけではダメです。

なぜそうなったのかを常に考察し、 自分なりのロジックを立てながら日々記録をつけ続けることが重要になります

FXの過去チャートを検証するメリット

通貨ペアとチャート

気づきや経験値は具体的なトレードでどのようなメリットがあるのか気になるでしょう。

そこで以下では、過去チャートを検証するとどのようなメリットがあるのかを解説します。

裁量トレードに強くなる

裁量トレードとは、自分の判断に基づいて手動で売買を行うことです。テクニカルな基準にしたがって自動売買を行うこととは反対の売買です。

この「判断」の部分について、過去チャートの分析を積み上げていくことによりグレードが上がっていきます。 結果として裁量トレードをしても、高い勝率を得られることになります

過去のパターンの蓄積があるためで、色々なケースについて知っているので、直近のレートが急変しても感情を乱されることがなくなります。

感情のコントロールのできないトレーダーが裁量トレードをしようとすると、 気が大きくなって多額な金額をつぎ込んだり、あるいは気が動転して間違った注文をしたりして、最終的にFXをやめなくてはならなくなります。

テクニカル分析に頼る必要がなくなる

過去のチャートを多く分析することで、テクニカル分析をするよりも、 早く直感的に相場感をつかめるようになります。

優位性が得られる

最初に述べたように、ほとんどのトレーダーは本やセミナーで得た知識をもとにトレードをしています。

それはすでに流通している方法で、独自性はありません。つまり他人を上回る成果は出しにくいです。

過去チャートの検証を積み上げて、自分なりのロジックで裁量トレードを行った場合、その手法は完全にオリジナルなものです

このような売買でのみ、他者よりも高いパフォーマンスを発揮できるでしょう。

ただしひとりよがりは禁物です。自分で行ったトレードについて 結果と照らし合わせながら反省し、周りの情報も参考にしておくようにしましょう。

自分の手法を作り出せる

そのようにして絶えず反省や改善を加えていくと、最終的には自分独自のトレード手法を編み出すことになります。独自のトレードが編み出せると、 その手法を改善しながら、どんな状況でも利益を生み出せるようになります

ただしいつか足をすくわれるかもしれません。FX取引を続ける限り、過去チャートの検証は続けるようにしましょう。

FXの過去チャートで検証する段階ごとの目的

過去チャートを検証するのには様々な目的があります。ここではなぜ過去チャートを検証するのか、その目的について紹介していきます。

相場の動き方を覚える

まず 「相場の動きを覚えるために検証する」という点があるでしょう。上の図のような過去チャートをたくさん見ることにより、相場の動きのパターンを把握していきます。

それによりレートがどう動くかについての理解を深め、動き方をつかめます

トレード手法の精度を試す

次に 「トレード手法の精度を試すために検証する」という点も考えられます。いったん過去チャートを検証したら、それに基づいて自分なりのトレード手法を組み立てる場合もあるでしょう。

このような場合にその手法があっているのかどうかを、図のような過去チャートを使って検証していくことになります。

テクニカルインジケーターの精度を試す

さらに 「テクニカルインジケーターの精度を試すために検証する」という場合もあるでしょう。テクニカルインジケーターとは、 相場の値動きを統計学的にまとめて傾向を出し、指標化したものです

過去チャートを検証して、自分なりのテクニカルインジケーターを作成することもありうるでしょう。その場合、そのテクニカルインジケーターの精度を過去チャートに当てはめて確かめていくことになります。

過去チャートの検証を取り入れたFX取引の流れ

チャートをタップする女性

過去チャートの検証を取り入れた場合、FX取引の流れはおおよそ下記の通りになります。

1

FXの過去チャートで検証する段階ごとの目的を明確にする

2

過去チャートで実際に検証する

3

バーチャルトレード練習ソフトで試してみる

4

リアルトレードで実践したのち、後で検証して反省

まずは先ほど述べたように、 FXの過去チャートで検証する段階ごとの目的を明確にしていきましょう。何のために検証するのかわかっていないと、見当外れの検証になってしまうことがあります。

次にその目的に応じて過去チャートで実際に検証していきます。検証で正しさが判明したら、いきなりリアルのトレードをする前にバーチャルトレードで確かめてみましょう。

問題がない場合には、いよいよリアルトレードで実践します。 そのトレードを検証して、反省や検討を加えることも重要です

FXの過去チャートの検証方法

それではFXの過去チャートの検証方法について、以下で具体的に見ていきましょう。

複数の時間足を同期させて検証する

一つの時間足だけでなく、複数の時間足チャートを同期させて相場状況を分析していく、いわゆるマルチタイムフレーム分析が有効とされています。

そのためにはインジケーターを使って、 複数の過去チャート画面を同期させて分析していくことにより、検証をすすめていくことになります

ポイントの探し方

チャートを与えられたままで見るのではなく、 目的に合わせてFXのチャートを抜き出すことも大事です。過去チャートを内容や目的にあわせて目視で探し、検証作業を行っていくようにしましょう。

この図ではゴールドクロスを囲っていますが、 こうした特徴的な部分を抜き出して検証を行っていきます

検証の手法

ここではFXの過去チャートの検証は、具体的にはどのようなツールを使えばよいのかについて解説します。

ペイントソフトを使った方法

まずPhotoscapeという無料の画像編集ソフトを使うという手があります。図のように、MT4から画像キャプチャしたものに 文字や線を入れていき検証していくことが可能です

Windowsパソコンに入っている「ペイント」という画像加工ソフトでも同様のことができます。

ノートやペンを使う方法

画像ソフトを使うのがおっくうな場合には、 過去チャートを手書きで書いて、ペンやノートで検証を進めてもよいでしょう

この方が記憶に残りやすいというメリットもあります。

テーマを決めて検証する

ここでも何のために検証をするのか、テーマを決めた方がよいでしょう。例えば下記のようなテーマがあります。

チャートを分析して、実際にエントリーする前の練習

トレードロジックの妥当性を見てみる

テクニカルインジケーターが相場でどのくらい当てはまるかを調べる

FXの過去チャートをMT4で検証する方法

チャート

MT4とは最も有名なFXトレードソフトです。MT4を用いてFXの過去チャートの検証方法を紹介します。

ヒストリカルデータを準備する

まずFXDDで過去10年以上のデータを取り込みます

FXDDのヒストリカルデータをクリックしてダウンロードした後、.hstファイルを保存します。

ヒストリカルデータの表示画面

1分足のヒストリカルデータを取り込む

いったんMT4のhistoryフォルダにある口座のフォルダに行き、 中にある「EURJPY.hst」関連ファイルを削除しておきます

MT4を再起動した後、「チャート」タブを開きます。

ヒストリー内にある最大バー数、チャートの最大バー数にそれぞれ「9999999999999999」と9を最後の桁まで入力しましょう。

再び「チャート」タブを開いて、チャートが表示されたら成功です

ヒストリーセンターでインポートする

ヒストリーセンターの通貨ペアから通貨ペアをクリックします。「1分足」、および「インポート」をクリックしてインポートを実行しましょう。

ダウンロードしておいたファイルを参照し、データが表示されれば成功です。

各足種のヒストリカルデータを作成する

MT4を再起動し、「ファイル」から「オフラインチャート」を開きます。

例えば「EURJPY,M1」を選んで「開く」を押しましょう。次に「スクリプト」から「PeriodConverter」を選び、「オフラインチャート」へドラッグアンドドロップします。

画像と同じようにチェックを入れておきましょう。

最後に「パラメーターの入力」タブから値を必要な分数に合わせて「OK」を押します。 これを必要な分数分繰り返すことになります

日時を指定して検証する

最後に再起動したのちチャートを開いて、 Shiftを押しながらEnterボタンを押すと日時を指定できるでしょう。これにより日時を指定して過去のチャートを検証することが可能になります。

FXの過去チャートに関するまとめ

チャートを指差す人

FXのトレードをするには、過去チャートの検証が重要です。それによって得られるメリットは大きいです。またチャートを検証する目的は様々あり、検証方法やツールも色々とあります。

FXトレードは、みんなと同じことでは同じ成果しか出せません。そこで重要になるのが過去チャートの検証の積み重ねです。これによるデメリットはないので、できるだけ多くの過去チャートを検証するようにしましょう。

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.