FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2020年06月28日 | 公開日:2020年06月28日

SBI FXトレードは取引時間やメンテナンスが独特?知らなきゃ損する注意点や取引ポイントを徹底解説

この記事のポイント

SBI FXトレードの取引時間の特徴について

SBI FXトレードのメンテナンス時間について

取引時間外やメンテナンス時間における証拠金不足の解消法

こちらではSBI FXトレードを使っている人に向けて、取引時間やメンテナンス時間についてご紹介します。利用するFX会社によって違いますのでしっかりと把握することが大切です。

またメンテナンスを行っている時間は取引ができなくなるので、それも含めて取引戦略を練る必要があるでしょう。 取引時間やメンテナンス時間以外にも、メンテナンス時に証拠金不足と判断された場合の解消法などもご紹介しますので参考にしてみてください

SBI FXトレードの取引時間

青いFXチャート

SBI FXトレードは数あるFX取引会社のなかでも、圧倒的に取引手数料が安い会社として人気です。

取引手数料が安いことから、FX初心者にもおすすめのFX取引会社とされています。さらに有名なSBI証券グループであることから安心感もあるでしょう。1通貨からFX取引が行える点も魅力的です。

そんなSBI FXトレードですが、取引時間にやや特徴があります。SBI FXトレードは 取引時間がほかのFX会社とくらべると短いといわれており、さらに メンテナンス時間も長めです。そのため取引に対応できる時間帯が限られている人は、まずSBI FXトレードの取引時間について把握する必要があります。

夏時間・冬時間とは

海外では太陽の昇っている時間が長いため、夏は時間を1時間すすめるという制度 (サマータイム) を取り入れている国があり、これを夏時間といいます。

そしてそれ以外を冬時間といい、通常通りの時間にもどすのです。日本では取り入れていない制度のため、聞きなれないという人も多いでしょう。

SBI FXトレードの取引時間も夏時間と冬時間にわかれます。夏時間と冬時間については以下を参考にしてみてください。

夏時間・冬時間の取引時間

夏時間

月曜日午前7時~土曜午前5時30分

冬時間

月曜日午前7時~土曜日午前6時30分

夏時間から冬時間への切り替えのタイミングですが、基本的には3月の第2日曜日から夏時間になります。冬時間への切り替えタイミングは、11月の第1日曜日です。

夏時間と冬時間という制度は日本では取り入れられていないため馴染みのない人も多いとおもいますが、1時間の差はFX取引において重要です。冬時間と夏時間を取り入れている国の株式市場のオープン時間が変わるほか、各国の経済指標を発表する時間などにも影響してくるでしょう。

夏時間と冬時間の切り替えタイミングはもちろん、 取引している国の通貨が、夏時間と冬時間を取り入れているかどうかをチェックすることも忘れないようにしましょう

定期メンテナンスのタイミング

SBI FXトレードはほかのFX取引会社にくらべるとメンテナンス時間が長めとなっています。SBI FXトレード以外の会社では長いところでも15分程度のメンテナンスですが、SBI FXトレードは30分です。

正確には日曜日以外の早朝に30分のメンテナンスが行われるため、こちらもしっかりと把握しておきましょう。

詳しいメンテナンス時間は以下になります。

定期メンテナンスのタイミング

時期

曜日

メンテナンス時間

夏時間

月曜日

午前6時30分~午前7時

夏時間

火曜日~土曜日

午前5時30分~午前6時

冬時間

月曜日~土曜日

午前6時30分~午前7時

取引通貨にもよりますが、一般的に早朝は市場の動きが少なく活発に取引が行われない時間とされています。そのため早朝に30分のメンテナンスを行うことにそこまでの不便さは感じないでしょう。

しかし生活の都合で 早朝に取引を行いたいという人は、SBI FXトレードを使うのは避けたほうがいいでしょう。また自分が取引したい通貨ペアによっても取引時間は変わるため、あらかじめチェックしておくのがおすすめです。

メンテナンス時間中の注意点

日曜日以外の毎日30分間はかならずメンテナンスを行っていますが、 メンテナンス中は取引ツールにログインできないほか、レート配信の停止などがあります

取引ツールにログインできないため、 新規発注や決済注文ができないのはもちろん、すでにだしている指値注文や逆指値注文の変更も不可となるため注意しましょう。

またメンテナンス中はレート配信が停止してしまうため、メンテナンスをしている間に注文が約定することはありません。早朝の時間帯は基本的には市場の動きが少ないことから取引も少ないとされています。

しかし場合によっては市場が大きく動くこともあり、 メンテナンス前と後でレートが大きく乖離することがあります。不安な方はメンテナンスが行われる前にポジションの決済を行ってしまうのがおすすめです。また逆指値注文も行わないのが無難でしょう。

土日の取引について

土日は基本的には休みとなっているため、取引を行えません。SBI FXトレードだけではなく、基本的にどこのFX取引会社も土日は休みとなっていることがほとんどです。

しかし取引ツールへのログインはできるため、注文をいれたり指値注文していた注文変更や取消は行えます。

また週明けにレートが大きく乖離していることもあるため注意が必要です。金曜日の夜や土日に、海外為替が大きく動くような発表やニュースが予定されているときは、土日をまたいで行う取引は慎重に行うほうがいいでしょう。

祝日の取引について

日本では祝日というと銀行に限らず会社なども休みであることが多いです。

しかしSBI FXトレードは祝日中の取引も行えます。これは国によって定められた祝日がそれぞれ違うためです。

日本の祝日は海外の祝日ではないのと同じで、海外の祝日が日本の祝日とはなりません。そのため 普段から取引している通貨を使っている国の祝日を把握しておくことが大切です

また祝日になっている日は、普段とくらべて市場の変動が少なくなる傾向にあります。

年末年始について

日本の年末年始は普通の会社であれば12/28から年末年始の休暇に入るところもあるでしょう。

しかし欧米は違います。欧米には年末年始の前にクリスマスがあり、 欧米時間のクリスマス中は取引ができなくなるので注意が必要です。クリスマス中にまったく取引ができないというわけではなく、取引時間が短縮されます。

さらに欧米時間のクリスマスから年末年始に向けて、世界中のトレーダーが手仕舞いをする傾向が多いです。 そのためクリスマスから年末年始にかけては、多くの市場で普段よりも取引量が減り、結果として市場の動きも少なってしまいます。クリスマスから年末年始までの取引時間を把握しないと、思わぬ失敗につながることもありますので注意しましょう。

また年末年始について入出金できない期間や実際の過去のスケジュールなどもあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

入出金できない期間がある

年末年始になると取引はもちろんのこと、お金の入出金をできない期間がありますのでそちらもしっかりと把握しておきましょう。年末年始の取引ができない期間にかならずしも入出金ができないというわけではありません。

また毎年こまかいスケジュールが変更されるため、基本的にはSBI FXトレードからのお知らせをこまめにチェックするのがおすすめです。FX初心者でクリスマスから年末年始の動きが不安な人は、SBI FXトレード公式ページのよくある質問を参考にしたり、直接質問をしてみるのもいいでしょう。

実際の過去のスケジュール

こちらは実際の過去のスケジュールですが、2019年から2020年にかけてのスケジュールとなっています。こちらの画像をみるとわかるように、 クリスマスはコールセンターや問い合わせ、口座開設などは通常通り稼働していますが、FX取引だけは時間短縮されているのがわかります

また年末年始においては元旦のみどのサービスも休みとなっており、それ以外の日はFX取引に関しては、通常通りのスケジュールです。

ただし年末年始はコールセンターや問い合わせ窓口などが休みに入ってしまいます。そのため年末年始のスケジュールでわからないことがある場合は、はやめに問い合わせておくのが無難でしょう。

同じような問い合わせが増える傾向にあるため、12月上旬か遅くても12月半ばには問い合わせの連絡をいれるのがおすすめです。

証拠金不足の判定タイミングに注意

SBI FXトレードでは夏時間と冬時間によって多少の差はありますが、 基本的に月曜日から土曜日までの早朝に30分のメンテナンスが行われています。この毎朝のメンテナンス時に、証拠金が不足していないかどうかの判定を行われており、証拠金不足と判定された場合はただちに証拠金不足の解消が必要です。

証拠金不足を解消するには大きくわけて2つのパターンがあります。

1つめは追加入金を行い資産の評価額を増やす方法です。PC以外にスマホでも操作が可能な人であればこれがもっとも手軽な方法かもしれません。

すぐに入金するのがむずかしいという人は、2つめとして保有ポジションの決済をして必要証拠金額を減らす方法もあります。保有ポジションが多かったりどうしても決済したくないとき、あらたな入金もむずかしい場合はこの2つを併用することも検討してみてください。

例外的なスケジュールのときの充当期限

またクリスマスはメンテナンスや入出金のスケジュールなどが、通常と異なることもありますので注意しましょう。

まずはこちらの画像を参考にしてみてください。 クリスマスは取引時間が短縮されるため、クリスマス当日の取引終了30分前までに証拠金不足の解消を行わなくてはなりません。普段であれば、時間に余裕がありますがクリスマスは時間短縮されるため注意が必要です。

もしクリスマスである 12/25の早朝メンテナンスで証拠金不足と判定された場合は当日の午後3時までに不足している分の証拠金を口座に入金するか、保有しているポジションの決済を行わなくてはなりません。

証拠金不足を解消できなかった場合は、当日午後3時の段階ですべてのポジションが強制決済されますので注意しましょう。

例外的なスケジュールのときの判定レート

こちらでは例外的なスケジュールのときの判定レートについてくわしく解説していきます。通常であれば証拠金不足の判定は取引が終了した時刻と同時に行われますが、クリスマスは例外です。

12/25のクリスマスに取引した場合、取引終了時刻は午後3時30分となります。 クリスマスのため取引時間を短縮されていますが、12/25に限っては証拠金不足の判定を取引終了直後に行われませんので注意してください。12/25の取引後に証拠金不足の判定を行うのは、翌日である12/26の午前6時30分から午前7時までの30分です。

つまり12/25の取引終了時刻から証拠金不足の判定を行うまでに、15時間の誤差がうまれることになります。また証拠金不足の判定レートは12/25の午後3時30分の段階で判断されますので注意しましょう。一見むずかしいようにみえますが、例外的な仕組みと証拠金不足になったときの対処法を知っていればとくに問題はありません。

ただしFX初心者の人や、仕事や私用などで対応がむずかしいと判断できる場合はあらかじめ保有ポジションを決済しておくのも1つの方法です。

SBI FXトレードと他社の取引時間の比較

積み木ひらめき

こちらではSBI FXトレードと他社の取引時間の比較をしていきます。SBI FXトレードは手数料が最安値かつ少ない資産からはじめられるため人気のFX取引会社です。

しかしFX取引を行ううえで、 自分の都合にあった時間帯に取引ができるかどうかは非常に重要になります。まずは以下の画像を参考にしてみてください。

SBI FXトレードと他社の取引時間の比較

会社名

取引時間・注文受付時間

平日のメンテナンス

土日の定期メンテナンス

GMOクリック証券

<取引時間>月曜午前7:00~土曜午前7:00 (米国サマータイム適用時は土曜日午前6:00まで) <注文受付時間>0:00~24:00

なし

毎週土曜日8:00~9:00

YJFX!

<注文受付時間>月曜日午前7:00~ 土曜日午前7:00 (米国サマータイム適用時は土曜日午前6:00まで)

午前6:55~7:00 (米国サマータイム適用時は午前5:55~6:00)

[MTチャートのみ]毎月最終土曜日 午前9時~午前12時

ヒロセ通商

<取引時間>月曜日午前7:00~ 土曜日午前6:00 (米国サマータイム適用時は月曜日午前6:00~ 土曜日午前5:00まで)

取引終了後、5分程度

土曜日8:00~日曜日4:00 ( 延長の可能性あり )

みんなのFX

<取引時間>月曜日AM7:00~土曜日AM6:40 (米国サマータイム適用時は土曜日AM5:40まで)

月曜日AM6:00~AM6:25・火曜日~日曜日 AM6:40~AM7:00 (米国サマータイム適用時は月曜日AM6:00~AM6:25・火曜日~日曜日 AM5:40~AM6:00)

土曜日 12時00分~18時00分

外為オンライン

<取引時間>午前7:00~土曜日 午前6:55 (夏時間適用時は土曜日 午前5:55まで)

火曜日~金曜日 午前6:55~午前7:05 ( 夏時間適用時は火曜日~金曜日 午前5:55~午前6:05 )

土曜日 午前6:55~正午 ( 夏時間適用時は土曜日 午前5:55~正午 )

SBI FXトレード

<取引時間>月曜日AM7:00~土曜日AM6:30 (夏時間適用時は月曜日AM7:00~土曜日AM5:30) ※ただしメンテナンス時間を除く

月曜日~金曜日AM6:30~AM7:00 ( 夏時間適用時は月曜日AM6:30~AM7:00、火曜日~金曜日AM5:30~AM6:00 )

毎週土曜日AM6:30~AM7:00 ( 夏時間適用時は土曜日AM5:30~AM6:00 )

外為どっとコム

<取引時間>月曜午前7:00~土曜午前6:55 (夏時間適用時は土曜日午前5:55まで) ※ただし平日メンテナンス時間を除く

午前6:55~午前7:10 (夏時間適用時は午前5:55~6:10) ※ただし月曜は除く

毎週土曜日午前6:55~午前8:30 (夏時間適用時は午前5:55~7:30)

DMM FX

<取引時間>月曜7:00~翌6:59 火曜~木曜7:00~翌6:59 金曜7:00~翌6:50 (月曜7:00~翌5:59 火曜~木曜6:00~翌5:59 金曜6:00~翌5:50) ※ただしメンテナンス時間を除く

なし

毎週土曜日 12:00~18:00

FXブロードネット

<取引時間>月曜午前7:00~土曜午前6:55 (夏時間適用時は土曜日午前5:55まで) ※ただし平日メンテナンス時間を除く

火曜日~金曜日 6:55~翌7:05 (夏時間適用時は火曜日~金曜日 5:55~翌6:05)

毎週土曜日 6:55~正午 (夏時間適用時は5:55~正午)

FXプライム

<取引時間>月曜日7:00~土曜日6:50 (米国サマータイム 月曜日7:00~土曜日5:50)

なし

毎週土曜日 8:00~正午の間で約1時間程度

JFX

<取引時間>月曜7:00~土曜6:00 (夏時間適用時は月曜6:00~土曜5:00) ※ただし平日メンテナンス時間を除く

AM7:00前後 (米国夏時間適用時はAM6:00前後) に5分~最大30分程度

HPで告知

サクソバンク証券

<取引時間>月曜日3:00~土曜日7:00 (米国サマータイム 月曜日4:00~土曜日6:00)

なし

取引時間外の週末にメンテナンスを実施

FX会社によってメンテナンス時間や取引時間が違います。自分にあった取引時間のFX会社をみつけるためにも、平日の取引時間はもちろん、平日と休日のメンテナンス時間もチェックしておきましょう。

平日はもっとも取引が活発になりますので、平日に行える取引時間は長いほうが有利といえます

またメンテナンス時間もなるべくであれば短いほうがいいでしょう。

取引時間の比較基準

一般的な取引時間の比較基準として、取引されることが多いとされる東京、ロンドン、ニューヨークの3つの例をあげていきます。

取引時間の比較基準

東京市場

午前9時~午後5時

ロンドン市場

午後5時から翌日午前2時

ニューヨーク市場

午後10時から翌日午前7時

FXは海外の通貨を取引するものですので、当然日本と各国の時差は意識しなくてはなりません。よく使われている3つの市場ですが、時間帯をよくみてみると 日本時間の早朝に各国の市場は閉まっています。そのためメンテナンスを行う時間は早朝が多いのです

なるべくであれば、取引に影響が少なく流動性の低い時間にメンテナンスを行うのは、当然の流れといえるでしょう。

SBI FXトレードの取引時間 まとめ

多国籍者によるミーティング_1315451216

SBI FXトレードの取引時間は、ほかのFX取引会社とそこまで差はありません。 ただメンテナンスを行う回数が多く、そして1回にかかるメンテナンスの時間が長いという特徴があります。しかしメンテナンス時間の問題をのぞけば、取引手数料が安く少額からはじめられるため、初心者の人にもおすすめのFX会社です。

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.