FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2020年08月22日 | 公開日:2020年06月01日

FXと株式投資の違いって何?10種類の観点から徹底比較&どんな人が向いているのかを紹介

この記事のポイント

FXは各国の通貨に投資、株式は企業に投資

FXではデモトレードで取引を練習することができる

初期費用や取引時間の点からFXをはじめるのがおすすめ

何か投資を始めてみようと考えて思い浮かぶのが、FXと株式投資だと思います。

これらの投資はそれぞれに特徴があり、資産状況や取引に取り組む時間によっておすすめできる投資は変わります。

本記事ではFXと株式投資の違いをわかりやすく説明し、どんな人がそれぞれの投資に向いているのかを解説します

気になるトピックをタップ!

FXと株の違いについて

チャートの背景に一万札が見える

FXについて

FXは外国為替証拠金取引と呼ばれている取引方法です。日本円と米ドルのように各国が発行する法定通貨の組み合わせでレート差が生まれます。 そのレート差を利用することで利益を狙う投資がFXです

ニュース等でこまめに発表される為替相場の変動を利用することで、資産運用を行います。

具体例としては1ドル100円の時に購入して1ドル103円の際に売却すると、安く買って高く売ったことから3円の利益を出せることになります。

株について

株は正式には株式投資と呼ばれます。 上場企業が発行する株式を保有または売ることで、利益を狙う投資法です

株式投資の儲け方は主に2種類あります。1つは株式を長期保有し、指定された時点で株式を保有していることで企業から優待や配当金を受け取ることにより利益を得る方法です。

2つ目は短期で株式を売買する方法です。この方法はFXと同じような原理で安いうちに株式を購入して、高値になった際に売ることで差額の利益を手に入れる方法です。

FXと株の違い | 投資対象

大きな$を建設している工事現場

FXの投資対象は通貨

FXでは投資対象として 各国が発行する法定通貨を取り扱います。法定通貨の表記は通貨コードとして3文字のアルファベットで記されています。日本円ならJPY、米ドルならUSDという表記です。

FXで取り扱う通貨はペアになっています。中には日本円やアメリカの米ドルなどのメジャーな通貨もありますが、トルコリラや南アフリカランドといったマイナーな通貨も取り扱えます。

株の投資対象は企業

株式投資では 上場している企業の株式が投資対象です。株式投資はFXと同じように安く買い高く売ることで利益になります。FXよりも短期間の値動きが大きく数十%以上の値上がりをすることもあります。

応援したい企業や今後の成長が期待できる企業については、中長期的視点をもって取引する投資家も多いです。また特定の時点で株式を保有していると、株主優待や配当が入る点も大きな魅力です。

FXと株の違い | 投資できる対象の数

たくさんの木の板の中から一つを選んで取っている

FXの投資対象の数

FXでは対象となる通貨ペアに投資をします。一般的には世界的に基軸通貨として知られている米ドルやイギリスポンド、ヨーロッパユーロや日本円をはじめとするメジャーな通貨を取り扱えます。

他にもFX会社によっては香港ドルやシンガポールドル、中国人民元、トルコリラなどのマイナー通貨も取引対象の1つです。

取り扱う通貨ペアはFX会社によって違いますが、 総数としては株式投資のように莫大ではありません

株の投資対象の数

国内における株式投資では 上場している企業約4000種類の株式を売買して、利益を狙います。企業によってはすでに大きな値上がりをしている株式や、これから高騰が期待できる銘柄も多数あります。

何も考えないままでは4000種類の銘柄から投資対象を決定することは難しいですが、 注目する分野を決めて銘柄を絞ることは可能です。焦点をあてる分野によって投資対象も少なくなります。

またあなたがどのような投資方法を取るかによっても、最終的な銘柄が決まるでしょう。

FXと株の違い | 値動きの幅

人が崖を飛んで反対側の崖に渡ろうとしている

FXの値動き

FXでは投資する通貨ペアごとの値動き幅に違いはありますが、 通常の相場では範囲が0.5%から2%ほどです。次に解説する株式投資と比べて値幅が狭まる傾向になっています。

またFXで レバレッジを25倍まであげられるのが特徴です。平日の24時間いつでも取引が可能なため、大きな利益を得られる機会が常にあるという特徴があります。

株の値動き

株式投資では投資する種類によって日ごとの値幅が変動します。大きく分けると大手企業などの安定株とベンチャー企業の成長株で値幅が異なり、 安定株と成長株で1%から30%ほどの値動きが違います

株式では信用取引が可能で、 預け入れ資金の最大3.3倍までの軍資金を借りて取引できます。1日の値動きが大きいベンチャー株を3.3倍の信用取引で投資した場合、1日で資金を2倍にできることもあります。

FXと株の違い | 運用に必要な資金

女の人が1万円札の束を体の前に突き出している

FXを始める上で必要な資金

FXではおおよそ1万円の軍資金が用意できれば取引を始められます。またFX会社によっては最小1000単位から取引ができることもあり、 最大レバレッジ25倍を適用すると4000円から取引可能です

後述する株式投資よりも少ない資金で始められます。レバレッジ取引はハイリスクハイリターンなため、利益も大きくなる分、大きな損失を出す可能性もありますが、損切ラインの設定や取引ルールを定めることで安定した利益を狙っていけます。

株を始める上で必要な資金

株式投資では約3600社のうち9割の3200社が、 50万円以下の資金で株式を購入できます。株式ごとに最低購入株数が設定されており、1株あたりの単価が少ない銘柄ほど安い費用で済みます。

株式を購入する際は複数の銘柄に分散することがおすすめです。1つの銘柄だけでは予想通りの値動きをしないこともあり、分散投資をすることで複合的に利益を狙えます。そのためまとまった資金が必要で、株式投資を始める額として 50万から100万円を用意する投資家が多いようです。

FXと株の違い | 手数料

FEESと書いた4つの積木の上に硬貨がのっている

FXの手数料 (スプレッド)

FXでは直接的な手数料が存在しません。FX取引をするにはFX会社を通す必要があり、 間接的な手数料としてスプレッドが設定されます。スプレッドは売値と買値の価格の差です。

実際に手数料が取られるわけではないですが、スプレッドが開くことで素早い売買による利益を出しにくくなっています。逆にスプレッドが狭いFX会社で取引を行うと、コストが少なくなり利益も狙いやすいといえます。

株の手数料

株式投資では購入した時に合計金額によって手数料が発生します。安価だと数百円から、合計金額が大きいと数千円を超えることもあるでしょう。値動きが大きい株式を保有することで、手数料が発生しても利益が狙いやすくはあります。

しかし100%利益が出るわけでもないので、仮に予想に反した価格変化が起きた場合はマイナス分と手数料を合計した金額が損失になります。そのため証券会社を選ぶ際は、手数料の安さが1つのポイントになるでしょう。

FXと株の違い | レバレッジ

積木をつかっててこの原理を再現している

FXのレバレッジ

国内のFX会社では最大25倍までレバレッジを設定可能です。レバレッジ取引に規制がなかった時代には制限がなく、何百倍のレバレッジをかけることも可能でした。しかし金融庁による投資家保護の観点から、25倍にまで規制されています。

海外のFX取引所では規制が入らないことで、100倍や200倍で取引ができる場所もあります。しかしレバレッジが大きくなるほどハイリスクとなることも忘れてはなりません。

株のレバレッジ (信用取引)

株式投資の信用取引では自己資金の3.3倍まで金額を増やすことが可能です

信用取引のデメリットとして 購入した株式は6か月以内に売却しなければなりません。また取引資金を借りていることで、金利の支払いが発生します。保証金の金額が不足した場合に求められる追証もあります。

最近では返済期限のない無限信用取引ができる証券会社もあり、取引の選択肢も増えています。

FXと株の違い | スワップと配当の受け取り

硬貨が階段上に積み重ねられ瓶に硬貨が詰まっている

FXのスワップ (金利)

FXでの通貨ペアは2つの法定通貨によって構成されますが、国家や通貨ごとに金利差が発生します。 FXで長期投資をする投資家にとって、金利差によって発生するスワップポイントが収益点の1つです

金利が高い方の通貨を購入するか、金利が低い通貨を空売りすることで金利差を毎日受け取れます。スワップポイントはレバレッジに応じて変動するので、25倍のレバレッジがかかるとスワップポイントも25倍になります。

株の配当

株式の保有では銘柄によって配当金が発生する会社もあります

例えばみずほフィナンシャルグループは保有分に対して4%ほどの高配当が得られます。この配当は年に数回発生し、獲得条件も権利確定日に株式を保有していることなので、 配当金が発生する銘柄は人気が高いです

配当を目当てにして権利獲得後に株式を売却する投資家もいるため、リスクとリターンを見極める必要もあります。

FXと株の違い | 変動要因

色とりどりの積木が並べられ、CAUSEとなっている

FXの変動要因

FXで取引される対象については各国の法定通貨のため、相場の変動要因として以下の内容があります。

各国の中央銀行による金利政策

雇用統計

貿易収支や消費物価指数

失業率

FXの価格変化で最も気をつけるべきは、各国の情勢です。投資先の国がどのような金利政策を取っているか、また雇用状況や失業率、貿易状況などに注目することで、値動きの予測がつきやすくなります。

またアメリカの経済情勢や政策については、世界情勢に影響を与える分野として注目が必要です。

株の変動要因

株式の変動要因には主に以下が該当します。

地政学的リスク

政局

需要動向

企業成績

M&A

株式分割

株式の購入には銘柄の企業の将来性を見極める意味合いがあります。株価の変動は企業の価値の変動につながるので、関係する様々な要因を分析して予測を立てる必要があるでしょう。

株式は企業の価値を示すため、倒産や業績不振によって企業そのものがなくなるという大きなリスクがあり、その場合株価も0円になります。

FXと株の違い | 取引時間

10時10分を指している時計の背景に人混みがみえる

FXの取引時間

FXの取引時間は株式投資と比較すると自由です。 平日なら24時間いつでも取引できます。FXでは世界中で市場が開いており、FX会社を通して時間ごとにオープンしている市場へアクセスしています。

土日に関しては世界の市場がほとんど取引を停止しており、新しくポジションを取ることも決済もできません。FX会社によっては優秀なスマホアプリが用意されており、パソコンに張り付いていなくても気軽に取引が可能です。

株の取引時間

株式投資では平日の9時から11時半と、12時半から15時の間で取引が可能です。平日に働いている人は基本的に時間が取れないため、株式投資には取り組みにくいでしょう。

しかし証券会社の中には時間外取引サービス(PTS)が可能なところもあります。PTSでは8時20分から16時の間と、17時から23時59分の間で取引が可能になります。

PTSの活用で取引時間を増やせる可能性はありますが、参加者が少ないことで価格変化が激しいのであまりおすすめできません。

FXと株の違い | 調査対象

男性が虫眼鏡で書類を拡大してみている

FXの調査対象

FXでは選択した通貨ペアの、国ごとの情勢を調査して相場の上下を予想します

FXで十分な調査をするための時間は、株式投資に比べると圧倒的に少なく始めやすいです。特に米ドル/日本円の通貨ペアでは、情報が得やすくなっており為替の変動も緩やかです。 初めて投資を始める方にはおすすめの通貨ペアだといえます

株の調査対象

株式投資では上場済みの約4000社から投資先を決定します。その際には 自分の関心のある分野や、成長市場となりそうな分野で企業を調査します。しかしただ調査といっても、短期投資や長期投資で銘柄の選定先も変わるでしょう。

長期投資をするなら成長可能性がある企業を選ぶことになります。自分が応援したい将来性のある企業を見つけましょう。

FXと株のどっちがおすすめ?

ある人が資産運用についてもう一方の人に説明している

これまでFXと株式投資を比較してきました。それぞれにメリットとデメリットが存在していますが、 気軽に始めやすいという点で、今回はFXをおすすめします

FXのおすすめポイント (1) :少額から始められる

FXでは株式投資よりも初期費用を抑えることが可能です。株式投資では初めにいくつか銘柄を選定しそれぞれに分散投資することが一般的ですが、その際に数十万円の資金が必要でしょう。

当然初めての投資で、そこまでの費用を用意できない人もいるでしょう。その点FXでは少なくても4000円から投資を始められます。もちろん準備金が多いほど安定した投資が可能になりますが、 少額から投資に挑戦できることは大きなメリットだといえます

FXのおすすめポイント (2) :レバレッジが大きい

レバレッジが大きいほど、 準備資金が少ない人でも一気に利益を増やせる可能性があります

レバレッジは諸刃の剣のため、下手な使い方をしているとすぐに資産がを失うことになりますが、効率よい運用方法をマスターすることによって、短期間で資産を増やせるでしょう。

FXでは最大25倍までレバレッジをかけられるため、株式投資の信用取引である最大3.3倍よりもメリットが大きいといえます。

FXのおすすめポイント (3) :デモトレードで経験を積める

FX会社の多くでデモトレードが利用可能です。 デモトレードでは自己資金を使用せずに実際のFX取引を体験できます

自己資金が動かないことからメンタル面を含めた練習はできませんが、いきなり資金を投じることなく実際の相場に慣れるための練習になるでしょう。

またデモトレードではいくらでも仮想の取引ができるため、新しい取引手法などを試すこともできます。

FXのおすすめポイント (4) :いつでも取引できる

FXと株式投資の圧倒的違いが取引時間の差です。 株式投資では平日の日中しか取引はできないですが、FXは平日なら24時間いつでも取引が可能になっています

会社員として働いている人や日中忙しい人は株式投資に取り組む時間を確保しにくいです。そのため時間を問わず取引できるFXは、万人におすすめできる投資として断言できます。

またFXは時間が自由なことから投資の初心者でも、落ち着いた判断がしやすい特徴もあります。

FXのおすすめポイント (5):投資対象がシンプル

何かに投資を行う際は綿密な調査が必要不可欠です。FXと株式投資でも利益を出すために投資先の調査が必須となりますが、 FXの方が株式投資に比べて調査時間が少なく済みます

株式投資では約4000種類ある銘柄から投資先を選定するために時間がかかり、1つの企業を調べる時にも業績などを精査します。FXでは投資対象となる通貨ペアの選定先も少なく、 決定した2か国の情勢を調べることで価格変化の予想ができます

初めて投資を行うなら必要な調査量が少ないことで、精神的疲労も抑えられるでしょう。

FXと株の違い まとめ

チャートの背景で人がキーボードを操作している

FXと株式には取引可能時間や必要費用など様々な違いがありました。 準備できる資金が少ない方なら、FXを始めることをおすすめします。初期費用が4000円から始められてレバレッジも25倍までかけられるため、うまく活用すると効率よく資産を増やせるでしょう。

また投資の際に行う調査量も株式投資と比べて少なく済み、投資を始めるための心理的コストも抑えられます。資金を投じることに不安があるなら、デモトレードから始めるのもおすすめです。

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.