FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2020年11月07日 | 公開日:2020年06月28日

トライオートFX (インヴァスト証券) の通貨ペアを紹介!おすすめ通貨もピックアップ!

この記事のポイント

トライオートFXで取り扱われている通貨ペアについて

トライオートFXで通貨ペアを選ぶ際のポイント

自動売買やFX初心者におすすめの通貨ペアについて

こちらではトライオートFXの自動売買を行う際に、選ぶ通貨ペアについて詳しくご紹介していますので参考にしてみてください。

トライオートFXではどのような通貨ペアが扱われているのか、また通貨ペアを選ぶポイントを解説します。さらに自動売買やFX初心者の人のために、おすすめの通貨ペア3種類もご紹介しますのでぜひチェックしてみてください。

トライオートFX (インヴァスト証券) の取り扱い通貨ペア

国と為替

取り扱い通貨ペア

USD/JPY

EUR/JPY

GBP/JPY

AUD/JPY

CHF/JPY

CAD/JPY

NZD/JPY

ZAR/JPY

TRY/JPY

EUR/USD

GBP/USD

AUD/USD

NZD/USD

USD/CHF

EUR/AUD

EUR/GBP

AUD/NZD

-

トライオートFXで自動売買の対象になっているのは、上記の通貨ペアです。そして 実際に取引ができる通貨ペアは、設定画面にあるセレクト一覧にあるものとなるので注意してください。

トライオートFX (インヴァスト証券) の通貨ペアを選ぶ際のポイント

女性

初心者であれば何を基準に通貨ペアを選んでいけばいいか悩んでしまうと思います。通貨ペアを選ぶ際には、さまざまなポイントがありますのでひとつずつ見ていきましょう。

長期的にレンジを形成しているか

まずはじめに確認したいのが、 候補にあげている通貨ペアが長期的にレンジを形成しているかどうかです。レンジとは常に変動している為替レートのなかで、上下に対する値動きの幅をいいます。

トライオートFXの取引は自動売買です。 自動売買で取引を行う場合、レンジが発生していないと利益をだしにくいです

上記画像は安定してレンジを形成しているタイプの通貨ペアです。値動きを見たときに、上下の幅がある程度一定になっているのがわかります。

一方こちらの画像では、自動売買に必須といわれているレンジが発生していません。レンジが不安定で、一定の値幅で上がり下がりしていないのがわかります。

一般的に自動売買に向いているのが、カナダドル/円、米ドル円/、英ポンド/円、NZドル/円、NZドル/米ドル、ユーロ/円、ユーロ/米ドルです。

向いていないのは、トルコリラ/円、南アフリカランド/円となっています。レンジが発生しているかどうかの判断に自信がない人は、ぜひ参考にしてみてください。

総推移が大きいか

つづいて確認しておきたいのは、総推移が大きいかどうかです。なるべくであれば 総推移が大きい通貨ペアを選ぶと利益が出やすいといわれています。総推移とはある期間のなかで、4時間足の安値と高値の差を合計した数値です。

また総推移の大きさについては、ボラティリティが大きいとも表現されますので覚えておくといいでしょう。総推移が大きいほど、設定したレンジ内での値幅が大きく動くことになります。するとその分だけ利益が出るという仕組みです。

平均高低差が小さいか

トライオートFXで取引する通貨ペアを選ぶ際は、平均高低差が小さいかどうかも確認するようにしましょう。平均高低差とは最高値と最安値の幅をいいます。この平均高低差が小さい通貨ペアを選ぶと、少ない資金での運用が可能となるのでおすすめです。

総推移と平均高低差のバランス

平均高低差をチェックすることも大切ですが、 総推移と平均高低差のバランスも考慮しなくてはなりません

以下の表は2019年における1年間の数値となります。表の1番右にある総推移/高低差 (1円あたりの総推移)の部分を見たときに、この数値が大きいほどおすすめです。

1年間 (2019年) の平均高低差

クロス円

高低差

総推移

総推移/高低差 (1円あたりの総推移)

米ドル/円

8.0

322.6

40.3

カナダドル/円

8.3

328.4

39.7

南アランド/円

1.5

54.0

36.5

ユーロ/円

11.6

419.7

36.1

NZドル/円

10.5

362.5

34.4

豪ドル/円

10.8

354.1

32.8

英ポンド/円

22.4

714.6

31.9

トルコリラ/円

5.2

154.0

29.7

1年間 (2019年) の平均高低差

ドルストレート

高低差

総推移

総推移/高低差 (0.01ドルあたりの総推移)

ユーロ/米ドル

0.1

3.1

0.44

NZドル/米ドル

0.1

2.8

0.44

豪ドル/米ドル

0.1

2.9

0.39

こちらの表は2015年から2019年の過去5年間の平均を数値にしたものです。

過去5年間 (2015年~2019年) の平均高低差

クロス円

高低差

総推移

総推移/高低差 (1円あたりの総推移)

豪ドル/円

12.59

512.46

40.70

カナダドル/円

12.35

496.20

40.17

米ドル/円

12.43

495.54

39.87

NZドル/円

13.20

491.88

37.28

ユーロ/円

17.44

618.84

35.48

英ポンド/円

26.19

926.71

35.38

南アランド/円

2.04

69.88

34.29

トルコリラ/円

9.86

275.24

27.91

過去5年間 (2015年~2019年) の平均高低差平均高低差

ドルストレート

高低差

総推移

総推移/高低差 (0.01ドルあたりの総推移)

豪ドル/米ドル

0.1016

4.0274

0.40

NZドル/米ドル

0.1109

4.1125

0.37

ユーロ/米ドル

0.1339

4.8962

0.37

過去1年間と5年間の総推移/高低差 (1円あたりの総推移)にはかなり差が出ていることがわかるでしょう。

総推移/高低差 (1円あたりの総推移)の数値が高いほど、取引通貨としておすすめではありますが、運用したい期間とのバランスを考慮することも大切です。

たとえば自動売買の 運用期間を1年と設定した場合は、総推移/高低差 (1円あたりの総推移)の数値が高い通貨ペアを選ぶのがいいでしょう。

しかし 中期から長期での運用を検討しているのであれば、過去5年程度の平均値から自分が運用する通貨ペアを選ぶのがベストです。

レートの低さ

通貨ペアの レートが低いほど少ない資金で取引をできます。自分の資金と通貨ペアのレートを考慮して選びましょう。

スプレッドの狭さ

さらに通貨ペアを選ぶ際は、スプレッドが狭い通貨ペアを選ぶことも大切です。スプレッドとは通貨を売買する際に発生する手数料をいいます。スプレッドは自動売買が行われるたびに、発生するコストです。

そのため スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶほうがより有意義に資金を運用できるでしょう。FXや自動売買初心者はとくに、損失が出たときのリスクも考えてスプレッドが狭い通貨ペアを探してみてください。

もらえるスワップの大きさ

取引通貨を選ぶ際にはもうひとつチェックしたいポイントがあります。それはもらえるスワップの大きさです。スワップポイントは2国間の通貨を売買する際に生じる金利差によって発生します。

高金利の通貨を買い、その後低金利の通貨を売ると差し引きでスワップポイントがプラスに働き、これが利益となるのです。

ただし低金利の通貨を買い、高金利の通貨を売った場合はスワップポイントがマイナスに働き損失となります。

しかし一般的にはトライオートFXのように 自動売買で取引を行う場合は、スワップポイントが通常取引に比べて小さめです

そのため通貨ペアを選ぶ際に、そこまで各通貨の金利差について考える必要はありません。ただしスワップポイントは 自動売買において利益を出すための重要なポイントといわれていますので、知識として頭にいれておきましょう。

充実したサポート体制に業界最狭水準のスプレッド!資産保管方法も安心安全!
トライオートFX (インヴァスト証券) の
詳細を見る

トライオートFX (インヴァスト証券) のおすすめの通貨ペア

巻いた紙幣

こちらではトライオートFXのおすすめ通貨ペアについて詳しくご紹介します。まずトライオートFX公式からおすすめされている通貨ペアはユーロ/米ドルです。

しかしこの通貨ペアは中長期の投資向きですので注意してください。自動売買がはじめてという人やFX初心者の人はぜひ参考にしてみてください。

結論からいうと、 豪ドル/円、カナダドル/円,NZドル/ドルの3パターンがおすすめとなっています。この3つに共通しているのは、長期的に見てレンジ相場になっている点と平均高低差が小さい点、そして総推移が大きいという点です。

トライオートFX (インヴァスト証券) のおすすめの通貨ペア

相関関係

豪ドル/円

カナダドル/円

NZドル/ドル

豪ドル/円

0.64

0.63

-

カナダドル/円

0.64

-0.07

-

NZドル/ドル

0.63

-0.07

-

さらにほかの通貨ペアに比べると、レートが低いため少ない運用資金で取引ができます。そしてスプレッドも狭いため、低コストで運用が可能です。

自動売買で利益を出すために必要なスワップポイントも高く、FXや自動売買がはじめての人でも安定して取引ができるでしょう。

資金に余裕がある人はどの通貨で自動売買をはじめてもいいですが、 少額からチャレンジしたいという人には豪ドル/円もしくはNZ/ドルがおすすめです

トライオートFX (インヴァスト証券) の通貨ペアに関するまとめ

トライオートFXの自動売買で通貨ペアを選ぶ際は、自分が運用したい期間単位で過去の相場をチェックしてみましょう。

きちんとレンジ相場になっているかどうかは、通貨ペアを選ぶ条件として最低限必要です。また総推移が大きく、平均高低差が小さい通貨ペアであるかもチェックしてください。

少額の資金ではじめたい人はレートが低く、スプレッドが狭い通貨ペアから優先して選ぶのもおすすめです。余裕があればスワップポイントもチェックしておくといいでしょう。

評判・口コミ・レビュー
3.50
評判・口コミをもっと見る
通貨ペア数
17種
スプレッド
0.3銭
原則固定
例外あり
スワップ
売り
-36円
買い
6円
※米ドル/円
詳しく見る
トライオートFX (インヴァスト証券) に
無料口座開設

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.