FX会社・口座一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレード
DMM FX
DMM.com証券
外為ジャパンFX
DMM.com証券
FXネオ
GMOクリック証券
LION FX
ヒロセ通商
外貨ex
YJFX!
選べる外貨
FXプライムbyGMO
楽天FX
楽天証券
外貨ネクストネオ
外為どっとコム
外為オンライン
外為オンライン
シストレ24
インヴァスト証券
トライオートFX
インヴァスト証券
FXブロードネット
FXブロードネット
マネックスFX
マネックス証券
みんなのFX
トレイダーズ証券
LIGHT FX
トレイダーズ証券
FXTF MT4
ゴールデンウェイ・ジャパン
MATRIX TRADER
JFX
OANDA fxTrade
OANDA Japan
シストレFX
auカブコム証券
FX CHOICE
サクソバンク証券
JNB-FX PLUS
ジャパンネット銀行
FXダイレクトプラス
セントラル短資FX
ひまわりFX
ひまわり証券
マネースクエアFX
マネースクエア
パートナーズFX
マネーパートナーズ
パートナーズFX nano
マネーパートナーズ
ライブスターFX
ライブスター証券
岡三アクティブFX
岡三オンライン証券
外貨アクティブ
上田ハーロー
Avaトレーダー
アヴァトレード・ジャパン
フィリップFX
フィリップ証券
アイネットFX
アイネット証券
FOREX.com
ゲインキャピタル・ジャパン
EVO
外為ファイネスト
俺のMT4
FOREX EXCHANGE
JForex
デューカスコピー・ジャパン
LINE FX
LINE証券
ダイワFX
大和証券
FX (松井証券)
松井証券
EZ MT4
EZインベスト証券
じぶん銀行FX
auじぶん銀行
MONEYKit
ソニー銀行
FX (新生銀行)
新生銀行
FX (あい証券)
あい証券
FX (スターリング証券)
スターリング証券
FX (セントレード証券)
セントレード証券
ノムラFX
野村證券
ネオモバFX
SBIネオモバイル証券
更新日:2020年08月07日 | 公開日:2020年07月31日

FXの休みはいつ?土日を有効活用して差をつけるべし

この記事のポイント

FX市場の休日と世界三大市場について

窓トレードのやり方

土日の有効活用とまとめ

FX市場の休みについて、「サマータイム」、「週をまたいだポジションの注意点」、「土日にやるべきこと」などをまとめた記事です。

基礎的な知識に加えて「窓トレードのやり方」、「1週間のトレード検証の方法」や「おすすめの取引時間帯」なども記載しているので、ぜひトレード知識を深める参考にしてください。

気になるトピックをタップ!

FXに休みはあるのか

24時間取引が可能

FXは世界中の為替市場で取引できるので、平日24時間取引が可能です。

株式のように特定の市場があるのではなく、 世界中で銀行などの金融機関がネットワークでつながって外国為替市場をつくっているので、24時間通貨の売買が可能です

土日特定の祝日は金融機関が休みになるので、売買や決済などの取引はできません。

月曜日のAM7時前後〜土曜日のAM7時前後まで (夏時間はAM6時前後) が取引可能時間ですが、正確な時間は各FX会社によって違うのでかならず公式サイトで確認しましょう。

時差の関係で日本時間のPM9時以降に取引が活発になる市場もあるので、24時間利益を狙えます

市場時間について

為替市場は世界中で24時間動き続けますが、 時間帯によって動きに特徴があります

時差があるので各地域ごとに取引が活発な時間帯があり、複数の市場が重なる時間帯は取引がより活発になります。

なかでも「東京市場」、「ロンドン市場」、「ニューヨーク市場」を世界三大為替市場と呼び、 多くのFXトレーダーが為替取引を行う市場です。

三大市場を含む各市場ごとの特徴を日本時間でまとめたので、特徴をよく理解して取引しましょう。

オセアニア時間

オセアニア時間の日本時間および関係する主な市場

日本時間

AM6時〜AM8時

主な市場

ニュージーランド (ウェリントン)、オーストラリア (シドニー)

前日のニューヨーク市場が終了したばかりなうえ 主要取引所ほどの取引量がないので、大きな値動きは起きにくい傾向にあります。

「オーストラリアドル」や「ニュージーランドドル」などが多く取引されます。

しかし前週末で大きな経済指標発表や要人発言などがあった場合に、月曜のオセアニア時間に大きくレートが動く場合があるので、 ポジションを持ち越している場合は注意が必要です

東京時間

東京時間の日本時間および関係する主な市場

日本時間

AM8時〜PM3時

主な市場

東京、香港、シンガポール

アジア全域の取引が活発になる時間帯です。

とくにゴトー日と呼ばれる5の付く日は、日本企業の決済が集中するので、 海外への支払いのために米ドルが多く買われる傾向にあり、米ドルや日本円が活発に取引されます

三大市場の中でも比較的値動きが緩やかで、レンジ相場になりやすい特徴を持っています。

ボラティリティ (値動きの幅) が低い傾向にあるので、極端な損益が発生しない比較的安定した取引が可能です。

欧州時間

欧州時間の日本時間および関係する主な市場

日本時間

PM3時〜PM9時

主な市場

ロンドン、ヨーロッパ各国

ヨーロッパ各国で取引が活発になりますが、とくに PM5時にロンドン市場が開いてからは「ロンドン時間」とも呼ばれるほど活発な取引が行われます

ユーロやポンドなどの通貨が多く取引され、EC圏の経済指標や要人の発言があった場合には非常に大きく値が動く傾向にあります。

ニューヨーク時間

ニューヨーク時間の日本時間および関係する主な市場

日本時間

PM9時〜翌AM6時

主な市場

ニューヨーク

世界の為替市場最大のニューヨーク市場が開き、非常に多くの取引が行われます。

PM9時〜翌AM2時の間はロンドン市場も開いており、 為替取引ができる時間帯の中で最大の取引量を誇ります

アメリカの経済指標が発表される時間帯なので、内容次第では非常に大きな値動きを見せるでしょう。

多くの利益を狙いやすい時間帯ですが、 初心者のうちは気をつけて取引しましょう

土日も為替自体は動いている

売買や決済などの取引はできませんが、為替のレートは土日でも動いています。

中東にはアラブのように日曜ではなく金曜が休みという国があるため、土日も為替市場が開いています

世界中のほとんどの市場は閉まっており、市場が開いている中東でも土日には活発に取引されないため値動きは大きくありません。

しかし週末に世界的に大きな経済ニュースや戦争リスクなどが発表された場合、 非常に大きな値動きが起きる場合があるので、想定外の含み損益が発生するリスクがあります。

突発的なニュースを予測することは非常に困難なので、 週をまたいでポジションを持ち越す場合はロットを下げるなどして証拠金維持率に余裕を持つように注意しましょう。

土日のレートを確認する方法はあるのか

個人トレーダーが土日のレートを確認する手段は原則ありません

「未来レート」や「中東レート」と呼ばれる土日のレートですが、下記のような送金サイトでおおよその予測ができます。

しかし正確なFX取引レートではなく送金するためのレートなので、あくまで参考程度にした方がいいでしょう。

そもそも発注も決済はできないので、 中・長期を想定した資金管理をしている場合をのぞき、ポジション整理しておくことをおすすめします

FXのクリスマスや年末年始などの休みについて

クリスマス

クリスマスにFX市場が開いているのは日本だけです

12月25日が平日の場合は、東京為替市場が開いているAM9時〜PM3時は取引できますが、それ以外の時間帯は取引できません。

土日が隣接した場合には長期にわたって取引できない場合もあるので、 クリスマスがある週のトレードはポジションのとり方に注意しましょう。

とくに中・長期トレードをしてるときは、12月に入った時点で計画的にポジションをとるようにしましょう。

年末年始

年末年始は元旦のみが休日で、それ以外の平日は通常通り取引ができます。

ただし各FX会社によって取引可能な時間帯などに差があるので、かならず公式サイトで確認して取引しましょう。

また非常に流動性が低くなるのでフラッシュクラック」と呼ばれる急騰・急落が起きることがあります

2019年1月3日早朝にはUSD/JPYで1分間に4円の値動きがあり、大きなニュースになりました。

その他の祝日について

土日、クリスマス、元旦以外は24時間取引できるFXですが、12月に入ると以下の理由で流動性が低くなります。

国内外の機関投資家は11月までに1年の成績が決まる

クリスマスや正月などがあり一般の参加者も少なくなる

スプレッドも広くなる傾向にあるので無理なトレードはさけましょう。

日本の祝日の値動きの特徴

平日よりも値動きが鈍くなる

対JPYの通貨ペアではとくに値動きが鈍くなる

祝日でも市場は開いていますが、 銀行や機関投資家などが休みなのでゆるやかな値動きになる傾向があります

日本以外の市場は通常通り取引されているので、東京時間の値動きがゆるやかだった分ロンドンやニューヨーク時間には大きく値が動くことがあり、取引チャンスともいえます。

また ゴールデンウィークは長期の連休になるので、直前にポジションの調整が行われやすく、市場も下落しやすい傾向にあります

海外のヘッジファンドがゴールデンウィークにあわせて取引してくる場合、さらに急落する可能性もあるので、十分に注意してトレードしましょう。

アメリカの祝日の値動きの特徴

夕方〜深夜のニューヨーク時間に値動きが停滞する

対USDのドルストレートはとくに値動き停滞する

アメリカの祝日は世界中の投資家が休むので、 すべての取引相場が停滞する傾向にあります

市場参加者が少なくなり流動性が下がるので、通常の値動きとは違い予測しにくい相場になり、トレードする際は十分な注意が必要です。

下記のような 祝日以外に流動性が下がる時間帯もあるので、スプレッドの広がりや値動きによく注意してトレードしましょう

ニューヨーク時間終盤の朝方からオセアニア時間帯にかけて

アジア時間後半の夕方からロンドン市場がはじまるPM5時まで

経済指標発表などの直前と直後

FXの休み明けを利用した窓トレードについて

窓トレードとは

月曜朝に発生する「窓開け」と呼ばれる値動きが飛んだチャートを利用する手法を、「窓トレード」などと呼びます。

下記のように土日でFX会社のレートが止まっている間に大きく値が動くと、 月曜の朝に窓が開いたように値が飛ぶことがあります

窓開けトレードの方法

週をまたぐポジションを持ってると、予想外の損失が発生する可能性がある危険な窓開けですが、これを利用した有名なトレード手法が窓トレードです。

月曜日の朝に確認できた窓は、埋まることが多い傾向にあります

開いた窓が埋まるとは、値動きのすき間を埋めるようにして元の値 (土の最終時間) に戻っていく動きを指します。

この特徴を利用して利益を狙うのが窓トレードと呼ばれ、効果的な手法として有名です。

窓が開くタイミング

土曜日に市場が閉まってから土日の間に 重大な経済ニュースが発表されたり、 中東を含む地域で大きな事件があった場合など、土曜に止まった終値レートから値が飛んで窓が開くことがあります。

窓開けのタイミングを100%予測するのは不可能ですが、 世界のニュースをチェックしていると窓が開きそうなタイミングはわかるようになってきます

月曜に窓開けがありそうな情報を見つけたら、朝一でチャートを確認するようにしましょう。

窓トレードの仕方

具体的な窓トレードは下記の手順で行います。

1

土日のニュースなどで窓開けの可能性を予測

2

月曜の朝一でチャートをみて、窓開けを確認する

3

窓が開いた方向と逆にエントリーする

4

あとは窓が埋まるのを待って利益を確定する

非常にシンプルな手法で初心者でも簡単に活用できる窓トレードですが、 100%窓が埋まるるわけではないので注意しましょう

窓が埋まる場合も、どのくらいの時間をかけて埋まるかはケースバイケースです。

1時間で埋まる場合もあれば数日かかる場合もあるので、自分のトレードスタイルにあわせた利食いと損切りのルールを決めて取引しましょう。

非常に大きなトレンドが発生したときも、窓が埋まるどころか窓開けの方向に一方的にチャートが動くケースもあるので、あくまで傾向が強いだけだということを忘れずに一定ラインで損切りをしましょう。

FXで土日の休み中にポジションを持ち越す場合の注意点

週末の注意点

週末の金曜日になると多くのトレーダーが保有ポジションを整理します

そのため月曜日〜木曜日までの値動きと違った特殊な動きを見せるころがあるので、相場が荒れる可能性を頭にいれてトレードしましょう。

荒れた相場は大きな利益を獲得するチャンスでもありますが、想定外の損失も負う可能性もあるので、 自分の資金額にあった取引量でトレードしましょう

FXは一発逆転のギャンブルではないので、週末リスクを折りこんだ資金管理が大切です。

週明けの注意点

一週間のはじめである月曜日は、 窓開けと呼ばれる値が飛ぶ現象が起きやすいことが特徴です。

土日の間に世界的な経済ニュースや紛争などがあったときに、金曜日終値と月曜日始値に大きなすき間が生まれ、 時間をかけてすき間を埋めるように値が動く傾向にあります

原則ファンダメンタルズと呼ばれる世界情勢が大きく影響しますが、 非常に大きなトレンド転換などのテクニカル要因でも窓が発生するケースもあります

週をまたいでポジションを持ち越した場合、窓開けによって想定外の含み損が発生する危険もあるので、 ロットや資金管理など十分に注意してトレードしましょう

FXをするなら土日の休み中にしておきたいこと

1週間の取引と成果を振り返る

FXは改善点を見つけて検証をくり返すことで、勝てるようになっていきます。

土日はトレードできない分、 振り返りの時間を取って1週間分のトレード記録を整理しましょう

検証方法はそれぞれ好みややり方がありますが、大まかなポイントは下記の3点です。

1

1週間の取引回数、損益pips数、損益額をだす

2

損失の出たトレードを見つけて課題を探し検証する

3

次の週のトレード計画を立てる

検証を行って改善点を探す

勝っているトレードは予測どおりにチャートが動いた証拠なので、問題は少ないと考え、負けたトレードを重点的に検証していきます。

まずは負けたトレードの情報を記録しましょう。

1

注文区分 (買い/売り)、通貨ペア、注文日時、決済日時、損益情報

2

注文したときの根拠

3

ポジションを持っている間の思考

4

決済理由

5

やるべきこと (またはやめるべきこと)

実際にトレードしていたときのチャートを見ながら

「注文の根拠は本当に正しかったか?」

「決済後の値動きを見てタイミングが正しく判断できていたか」

「どうすれば少しでも同じミスがおきにくいか」

などの観点で、 次に活かす具体的なアクションを決めましょう

次の週の準備をする

検証によって課題とクリア方法が明確になったら、次週のトレードに生かせるように計画を立てましょう。

トレーダーごとに計画の立て方は異なりますが、大まかには下記のような流れです。

1

同じミスをしないように、負けトレードから具体的なアクションを書き出し整理しておく

2

次週の経済指標発表予定や祝日ゴトー日などから、取引する日や避けた方がいい日時などを計画する

3

テクニカル指標を使い次週の値動きや、どのようにレートが動いたらエントリーするかを計画する

自分のスタイルにあった検証や計画の立て方はが見つかるまで徹底してくり返し、 毎週成長していくことがトレードで勝つ最大の近道です

休みを取ってリフレッシュする

十分な検証と計画が終わったら、FXのことを考えすぎない休息も必要です。

大切な資金にレバレッジをかけて運用するFXは、 精神的に強いストレスがかかっているので、自分の想像以上にダメージがあります

土日にレートの動きを考えてすぎても市場は動いていないので、売買や決済はできません。

適切な休息に取り 週のトレードに対する集中力を保持しておくのも、長くトレードするために大切な考え方です。

情報収集や勉強にあてる

注文や決済ができない土日は、動画や本などで勉強する時間を取れる貴重な時間です。

自分のトレード検証や次週の計画は最優先にやるべきですが、 FXの相場は変化するのでどれだけ勉強しても学ぶことがなくなることはありません

かならずしも自分のスタイルにあった手法やテクニカルの学習ではなくても、どのような情報が自分の課題解決に役立つかわからないので、積極的に知識を吸収しましょう。

オンラインセミナーなども多くのFX会社で提供しているので、自分のトレードに活かせるでしょう

土日の休み中に予約注文が入れられる業者一覧

土日は中東以外の世界中で市場が休みになるので、一切の取引ができません。

またクリスマスや元旦も一切の注文と決済ができませんが、一部の国内FX会社では 「予約注文」として注文だけが可能です

予約注文が可能なFX会社例

社名

夏時間

冬時間

GMOクリック証券

月曜AM7時〜土曜AM6時

月曜AM7時〜土曜AM7時

DMM FX

月曜AM7時〜土曜AM5時50分

月曜AM7時〜土曜AM6時50分

YJFX!

月曜AM7時〜土曜AM5時50分

月曜AM7時〜土曜AM6時50分

外為オンライン

月曜AM7時〜土曜AM5時50分

月曜AM7時〜土曜AM6時50分

FXブロードネット

月曜AM7時〜土曜AM5時55分

月曜AM7時〜土曜AM6時55分

ヒロセ通商

月曜AM7時〜土曜AM5時50分

月曜AM7時〜土曜AM6時50分

休みはいつ? 国内主要FX業者の取引時間表

国内主要FX会社の取引可能時間

外為オンライン

月曜AM7時〜土曜AM6時55分 (夏時間はAM5時55分)

YJFX!

月曜AM7時〜土曜AM6時50分 (夏時間はAM5時50分)

みんなのFX

月曜AM7時〜土曜AM6時40分 (夏時間はAM5時40分)

シストレ24

月曜AM7時10分〜土曜AM6時50分 (夏時間はAM5時50分)

トライオートFX

月曜AM7時〜土曜AM6時 (夏時間はAM5時)

FXプライム

月曜AM7時〜土曜AM6時50分 (夏時間はAM5時50分)

GMOクリック証券

月曜AM7時〜土曜AM7時 (夏時間はAM6時)

ヒロセ通商

月曜AM7時〜土曜AM7時 (夏時間はAM6時)

MATRIX TRADER

月曜AM7時〜土曜AM6時 (夏時間はAM5時)

各会社ごとに少しずつ取引時間が違うので、 自分が使っている口座の取引可能時間はかならず把握して取引しましょう。

FXの休みに関するよくある質問

サマータイムとはなんですか?

日の出時刻が早まる時期に時計を1時間進めることで、日中の時間を有効活用する制度です。

基軸通貨となるアメリカのサマータイム時間にあわせて、 FX取引の時間もサマータイム時期に変更されます

具体的には3月第2日曜日のAM2時〜11月第1日曜日のAM2時の期間がサマータイムで「夏時間」とも呼ばれます。

それ以外は冬時間と呼ばれ、 国内FX会社でも取引可能時間に約1時間ずれが生じるので、各会社の公式サイトでよく確認して取引しましょう。

FXの取引可能時間は?

サマータイムとそれ以外の時期では市場の開始時間に差はありませんが、終了時間に1時間のずれが生じます。

国内FX会社では通常 (冬時間のとき) 、土曜日のAM6時〜AM7時に1週間の取引を終了して休みに入る場合がほとんどですが、 サマータイム (夏時間) の期間中は、1時間前倒しでAM5時〜AM6時にクローズします

各会社によってクローズする時間とメンテナンスで取引できない時間に違いがあるので、 自分が取引している会社のルールをかならず確認しましょう

金曜日は24時間丸々取引できるということですか?

金曜日はサマータイムに関係なく、クリスマスや元旦などでない限り、24時間取引できます。

また毎月第1金曜日には「米雇用統計」という為替市場に非常に大きな影響を与える経済指標が発表されるので、世界中のトレーダーが注目しています。

経済指標の発表結果が市場の予想から大きく外れると、想定外の急騰・急落が起きる傾向にあるので、 発表時間であるPM9時30分 (夏時間) の値動きには注意して慎重に取引しましょう

週末の注意点を教えてください

土曜日の早朝にFX会社がクローズしてからは、月曜の開始時間まで一切の取引ができません。

世界的なニュースが土日に発表されると 想定外の値動きが発生する可能性があるので、資金管理などになれるまでは週をまたいでポジションを持ち越さない方が安全です。

祝日は取引できますか?

日本の祝日は世界に関係がないので取引できますが、 クリスマスと元旦は特別で世界中で市場が休みになるため取引できません

またGWなどの大型連休時には通常とは違った値動きが発生する場合があるので、注意して取引しましょう。

おすすめの取引時間帯はありますか?

原則は流動性が高い時間帯にトレードした方が、値動きが大きいので利益が取りやすいといえます。

世界三大市場である「ロンドン市場」と「ニューヨーク市場」が重なる、PM9時〜AM2時は世界中のトレーダーが参加し流動性が高まるので、国内トレーダーにも人気の時間帯です。

また アメリカの重要な経済指標も発表されることが多い時間帯なので、ファンダメンタルズとテクニカルの両方を活用してトレードしましょう。

通貨ペアやトレードスタイルによってもトレードしやすい時間帯は変わるので、自分のライフスタイルにもあわせたトレード時間を選びましょう。

FXの休みに関するまとめ

世界中の金融機関で取引されるFXでは、特別な祝日と土日をのぞく24時間取引が可能です

しかし週をまたいでポジションを持ち越すリスクや、金曜〜土曜の休みにかけての相場の動きなど、よく特徴を理解してトレードする必要があります。

取引する通貨ペアと時間帯によっても値動きに特徴があるので、自分のライフスタイルと照らし合わせたトレードスタイルを確立することがおすすめです。

また休日をうまく活用することで、トレードの精度を高めていくことが大切です。

執筆者情報

執筆者情報

FX部 | 【外国為替の投資情報】サイト
FX部 編集部
情報量圧倒的No,1 - 初心者のためのFX・外為投資情報の専門サイト【FX部】の編集部です。FXの始め方や外国為替の買い方、投資のコツを中心にさまざまなコンテンツをお届けしていきます。また、国内・海外のFX会社・口座を『人気ランキング』や『スプレッド・手数料』などから比較し、みなさんに本当におすすめの口座をご紹介!

人気ランキング

1
スプレッドは業界最狭水準!
20,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引ツールが使いやすく初心者でも安心
詳細を見る
2
業界最高水準の低スプレッドと高金利スワップを両立
口座開設で最大30,000円キャッシュバック!
取引ツールの高い操作性で、誰でも使いこなせる!
詳細を見る
3
外貨積立も安心のシステム!
口座開設で最大30,500円もらえる!
1通貨から取引可能で、初心者におすすめ!
詳細を見る

キャンペーン特典 キャッシュバック

FX会社・口座一覧
SBI FXトレード (SBI FXトレード)
DMM FX (DMM.com証券)
外為ジャパンFX (DMM.com証券)
FXネオ (GMOクリック証券)
LION FX (ヒロセ通商)
外貨ex (YJFX!)
選べる外貨 (FXプライムbyGMO)
楽天FX (楽天証券)
外貨ネクストネオ (外為どっとコム)
外為オンライン (外為オンライン)
シストレ24 (インヴァスト証券)
トライオートFX (インヴァスト証券)
FXブロードネット (FXブロードネット)
マネックスFX (マネックス証券)
みんなのFX (トレイダーズ証券)
LIGHT FX (トレイダーズ証券)
FXTF MT4 (ゴールデンウェイ・ジャパン)
MATRIX TRADER (JFX)
OANDA fxTrade (OANDA Japan)
シストレFX (auカブコム証券)
FX CHOICE (サクソバンク証券)
JNB-FX PLUS (ジャパンネット銀行)
FXダイレクトプラス (セントラル短資FX)
ひまわりFX (ひまわり証券)
マネースクエアFX (マネースクエア)
パートナーズFX (マネーパートナーズ)
パートナーズFX nano (マネーパートナーズ)
ライブスターFX (ライブスター証券)
岡三アクティブFX (岡三オンライン証券)
外貨アクティブ (上田ハーロー)
Avaトレーダー (アヴァトレード・ジャパン)
フィリップFX (フィリップ証券)
アイネットFX (アイネット証券)
FOREX.com (ゲインキャピタル・ジャパン)
EVO (外為ファイネスト)
俺のMT4 (FOREX EXCHANGE)
JForex (デューカスコピー・ジャパン)
LINE FX (LINE証券)
ダイワFX (大和証券)
FX (松井証券) (松井証券)
EZ MT4 (EZインベスト証券)
じぶん銀行FX (auじぶん銀行)
MONEYKit (ソニー銀行)
FX (新生銀行) (新生銀行)
FX (あい証券) (あい証券)
FX (スターリング証券) (スターリング証券)
FX (セントレード証券) (セントレード証券)
ノムラFX (野村證券)
ネオモバFX (SBIネオモバイル証券)
関連情報サイト

※掲載情報には本サイトのFX会社・口座比較情報に掲載・参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。 ※本サービスはFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報の提供を目的としています。FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。 ※キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ※本サービスに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ※本サービスでは十分な注意を払ってFX取引及びFX取扱事業者等に関する情報提供を行っておりますが、本サービスに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも、当社は一切の責任を負わないものとします。投資に関するすべての意思決定は、利用者個人の判断で行っていただきますようお願いいたします。 ※本サービスにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 ※本ページには、各FX取扱事業者を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。 ※本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、利用規約にご同意いただいたものとします。 ※手数料は全て「税込み」にて表示しております。 ※スワップポイントは1万通貨/1日あたりの値を掲載しています。 ※最新情報は各FX取扱事業者の公式サイトにてご確認ください。

Copyright © 2020 dotmedia, Inc. All rights reserved.